In this section

Doing 検定 (RforS-5, K-11)進行チェック (作成中)

12/13 RforS 09 (データ解析)

[Expand all][Collapse all]

http://wiki.cis.iwate-u.ac.jp/~suzuki/RforS/today.html

Press r or click here
to review 1 tasks
(out of 7 tasks)

今日 (12/13) の流れ

Doing 検定 (RforS-5, K-11)

  • Webpage for Probability Theory and Statistics (B) のRで統計学を学 ぶ(4) - 中京大 白井先生のコンテンツ
  • [-] RforS ./org/RforS-II-05.html [4/8] - 鈴木のまとめ
    • [X] R5.1 統計的仮説検定の必要性
    • [X] 教科書の図5.1 母集団と標本
    • [X] R5.2 統計的仮説検定の手順と用語 [8/8]
      • [X] 帰無仮説と対立仮説
      • [X] 検定統計量
      • [X] 有意水準と棄却域
      • [X] 統計的仮説検定の結果の報告
      • [X] p 値
      • [X] 第1 種の誤りと第2 種の誤り
      • [X] 検定力
      • [X] 「有意差がない」ということ
    • [X] R5.3 標準正規分布を用いた検定(1つの平均値の検定・母分散既知)
    • [ ] R5.4 t 分布を用いた検定(1 つの平均値の検定・母分散σ2 が未知)
      • [ ] t.test()
    • [ ] R5.5 相関係数の検定 (無相関検定)
      • [ ] 例題
      • [ ] cor.test()
    • [ ] R5.6 独立性の検定(カイ二乗検定)
      • クロス集計表
      • カイ二乗検定
      • chisq.test()
    • [ ] R5.7 サンプルサイズの検定結果への影響について
      • サンプル数が異なる二つのクロス集計表の順位
        • 履修A
        • 履修B
      • カイ二乗検定
      • サンプル数の違い

進行チェック (作成中)

標本と統計的推測

  • 前期の内容では,下記内容が関係します:

母集団と標本 R-4 ./org/RforS-II-04.html

標本分布 ./org/Stat-estimation.html

点推定 (K7, K8, R4) ./org/Stat-estimation-2.html

区間推定 ./org/Stat-interval-estimation.html

標本が従う分布 ./org/Stat-sample-distribution.html

区間推定

検定 RforS ./org/RforS-II-05.html

Author: suzuki@iwate-u.ac.jp 鈴木正幸,非常勤講師

Created: 2021-12-20 月 07:26

Validate

^ Back to Top
Next Actions (7):
Done Actions (0):
Dashboard
Contexts (0):