レポート・試験のこと (データ解析)
Report 2021 データ解析
期末試験の予定
- 日時場所
- 1/31 13:00~ 情報棟 106教室
- (no term)
- 持込みはA4レポート用紙4枚まで
- (no term)
- 学生証持参,着座席を当日指定
出題内容
- 標本の分布の説明 (図解) 大数の法則,中心極限定理,確率収束,標本平均,標本分散
- 標本と点推定の原理 標本分布,一致性,不偏性,最尤推定
信頼区間の推定の原理 (図解と解説)
標本標準誤差
検定の原理 (図解と解説),
帰無仮説と対立仮説,第一,第二の過誤,検出力
信頼区間の推定の原理 (図解と解説)
標本標準誤差,母平均の区間推定,母分散の区間推定など
検定の原理 (図解と解説),
帰無仮説と対立仮説,第一,第二の過誤,検出力,帰無分布 など
一元配置分散分析の目的と原理
全変動,郡間変動,郡内変動,条件変動, 個人変動, 残差平方和 検定の仕組み
5回目のレポート (1月末)
Rによるやさしい統計学の6,7章の練習問題をすべてRで解き, Rのソースプログラムと実行結果,考察を提出してください。
4回目 検定 (1月中旬)
Rによるやさしい統計学の5章の練習問題をすべてRで解き, Rのソースプログラムと実行結果,考察を提出してください。
3回目 信頼区間の推定 (1月初旬)
教科書10.5の問題について,Rでシミュレーションし,検討・考察してくださ い。
- 適当な支持率の母集団を作成し,
- 信頼度を設定し,
- 標本サイズを変化させながら,各サイズ毎に,
- ある標本サイズでの支持率の信頼区間を求め,
- 多数の同一サイズの標本を生成し,
- 支持率が信頼区間に入っている確率を求める
- ある標本サイズでの支持率の信頼区間を求め,
- 支持率の誤差が1%以下になる標本サイズを求める
- 標本サイズを変化させながら,各サイズ毎に,
- プログラムで求めたサイズが,教科書の誤差の見積りの理論式に従がってい るか検討してください。
- 信頼度と支持率の誤差について考察してください。
2回目 点推定
Rのソースプログラムと実行結果,考察を提出してください。
教科書 8.5.1 の職場の満足度のアンケートについて
下記のRプログラムを作成してください:
- 教科書 8.5.1 の職場の満足度のアンケートについて,
- アルファは 1/3
- 標本サイズ,100, 500, 1000の,満足度60%の標本を作成し,
- 満足度 シータを推定する
結果について考察してください。
教科書 8.5.2 の面積の推定法について
下記のRプログラムを作成してください:
- 適当な幾つかの標本サイズについて,
- 縦と横の計測値サンプルを,正規分布を用いて生成し,
- 二つの面積計算について,平均二乗誤差を計算する
結果について考察してください。