2018 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki

18::gr12::TA

出席表

- 第01回 第02回 第03回 第04回 第05回 第06回 第07回 第08回 第09回 第10回 第11回 第12回 第13回 第14回 第15回
田中隆太
田村真貴
峯村直樹
山本優
千葉大輝
千葉大輔

◯:出席 △:遅刻 ×:欠席

座席表

千葉大輔 千葉大輝 峯村直樹 山本優
- - 田中隆太 田村真貴

間違ってたら修正お願いします。

進捗チェック

  • 第5回(5/18)
    1. ものと操作の洗い出し:「もの」、「操作」、「詳細説明」が混在しているように見えます。それぞれ、分けてまとめましょう。
    2. 活動記録:活動記録のページを作り、毎回、全体で何をしたかをなるべく詳しく書いておきましょう。(できれば、個人ページでも)
    3. 活動スケジュール:演習のスケジュールのままなので、自分たちの班仕様にカスタマイズしてください。
  • 第6回(5/25)
    1. 改定版ものと操作の洗い出し:前回よりも見やすくなっていていいと思います。これで決定というわけではなく、今後足りないものが見つかるかと思うので随時更新お願いします。(更新したものがどれか分かるように書いておくといいかもしれません。)
    2. モジュール化:余り進んでいないようでしたのでアドバイスしました。ただ、一昨年のGTKの知識でアドバイスしたので、JavaScriptではうまくいかないかもしれません。都度自分たちでも調べて進めていってください。(班Wikiにも書いておいてください。)
  • 第7回(6/1)
    1. モジュール分け:とりあえずモジュール分けができたようなので、各モジュールの担当が誰か書いておいてください。また、担当者は各モジュールで何をするかの説明を簡単に書き加えておくと分かりやすいと思います。
      各モジュールのページを作っておきましょう。
    2. プロトタイピング:各個人ページでモジュールの進捗を細かく書いていて、他の人でもわかりやすくていいと思います。大体形になってきたらGitにあげてチームで共有しましょう。過程で発生した問題点やその対処法などを班Wiki以外でもいいので、メモを残しておくといいと思います。
  • 第8回(6/8)
    1. プロトタイプ作成:少しずつ進めているようです。ただ、一部のモジュールでどのように作ればいいか、また必要なものなのかという疑問がでてきていたので、洗い出しを見返してみるといいかもしれません。それによってモジュールを変更する場合は班員に確認をとって共有してから変更をしましょう。
      統合に関してはまだ必須ではないけど、後回しにすると大変なので少しずつ試してみましょう。
    2. 中間発表に向けて:プロトタイピングが一段落ついたら、班Wikiに中間発表の内容をまとめましょう。まだ形になっていなくても焦らなくても大丈夫です。最終発表までには全然間に合います。
  • 第9回(6/15)18::gr12::中間発表
    1. 各モジュールは順調そうです。統合に関しては他の班などではできていたようなので、聞いてみるといいかもしれません。
      統合は一人ではできないので、全員で進めましょう。
    2. マップについて何もなかったが、担当は決まっていますか?
      →まだ決めていないようだったので、早めに決めて開発にとりかかりましょう。
  • 第10回(6/22)
    1. 本格的にプログラムするようになってくるので、Tabキーなどを活用してスペルミスが起きないように気をつけましょう。(JavaScriptがエラーを出してくれないので…)
    2. これからGitを使う機会が増えると思うので、まず始めにgit pullをして競合しないように気をつけて開発を進めましょう。
    3. TAは直接聞いて進捗を知ることができますが、先生にとっては班Wikiが頼りです。こまめに進捗状況を班Wikiに更新するようにしましょう。
  • 第11回(6/29)
    1. モジュール:まだ、一部のモジュールしか更新されていないので、次回までに更新しておきましょう。敵AIモジュールの書き方が良いと思うので、他のモジュール担当も参考にして更新してください。
      1つのページに書かないで、モジュールごとにそれぞれページを作ったほうが見やすいかも。
    2. 18::gr12::企画書:モジュールの話なのに、ページ名が企画書なのはなぜ?
      先生が見るとき混乱すると思うので、内容に合ったページ名にしてください。
  • 第12回(7/6) 時間がなくて見れませんでした。すみません。
  • 第13回(7/13)
    1. 最終発表:8/3の発表は現状では厳しいだろう。延期を望むとのこと。(延期されるかわからないので、8/3のつもりで開発を進めるように言っておきました。)
    2. プロジェクトの成果物:最初の説明でもありましたが、個人別作業記録も評価の対象になります。開発のほうが忙しく、班Wikiの更新が後回しになってしまうのはわかりますが、個々人で作業記録をできるだけ細かく記載するようにしましょう。
  • 第14回(7/20)
    1. 最終発表:8/3に決定したので、なんとか形になるように頑張りましょう。


最終更新日:2018/07/27 13:07:55