2018 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki
文法とか
通常段落
空行を挟まない連続した行は「段落」とされ、連結されます。 (HTML的には <p>〜</p>ブロックとなります)
ほげほげ うはうは いひひひ
これは次のようになります。
ほげほげ うはうは
いひひひ
ブロック要素
通常、段落は <p>〜</p> ブロックとなりますが、 先頭にある文字によって、文法が適用されます。
リスト
段落先頭を * あるいは + で始めることにより、リストとなります。
* その1。 * その2。 おっと、次の行にも、続きを書きたくなっちった。 ** 深くも書けます * その3。 ++ 番号付きリストは「+」を使います。 ++ 二番目のはず。 ++ 三番目ですよ〜 *** しつこく深く書いてみよう。
これは次のようになります。
- その1。
- その2。
おっと、次の行にも、続きを書きたくなっちった。
- 深くも書けます
- その3。
- 番号付きリストは「+」を使います。
- 二番目のはず。
- 三番目ですよ〜
- しつこく深く書いてみよう。
定義リスト
段落先頭を : で始めることにより、定義リストになります。 「:」で始まる行が <DL> , 「::」で始める行は <DD> 相当となります。
: おれおれ :: さぎさぎ : いひひ :: うががが
- おれおれ
- さぎさぎ
- いひひ
- うががが
テーブル
段落先頭を || で始めることにより、その段落はテーブルと解釈されます。 「行」を || (2連続)で区切り、列を | (1個単品)で区切ってください。
||| 0-1 | 0-2 | あ || 1-1 | 1-2 | い || 2-1 | 2-2 | 2-3 | 2-4 | 2-5 || 3-1 | 3-2 | う
0-1 | 0-2 | あ | ||
---|---|---|---|---|
1-1 | 1-2 | い | ||
2-1 | 2-2 | 2-3 | 2-4 | 2-5 |
3-1 | 3-2 | う |
「||」ではなく、「|||」で始まる行については、各要素は「<th>〜</th>」で囲まれます。
見出し
<<大見出し(<h3>相当) >> <<<中見出し(<h4>相当) >>> <<<<小見出し(<h5>相当) >>>> <<<<<微少見出し(<h6>相当) >>>>> <<+章番号付き大見出し(<h3>相当) >> <<<+章番号付き中見出し(<h4>相当) >>> !!!! サイト全体用見出し(<h1>相当) !!! 大見出し(<h3>相当) !! 中見出し(<h4>相当) ! 小見出し(<h5>相当)
- 見出しも段落相当なので、前後に空行が必要です。
- + がついていると、LaTeX のように、章番号を付けてくれます。
- <h2> は、自動で付けられるページ見出しに使用されます。
- 「!!!!」は Header ページなどで使用することを想定しています。
センタリング
256倍本のようなセンタリング文章を書きたい時:
>> センタリング <<
という段落を書くことで
センタリング
のような表現ができます。 スタイルシートのクラスは p.centering です。
インライン要素
wifky.pl は <pre>〜</pre> や 8< 〜 >8 で囲まれたブロック以外で、次のような置換を行います。
外部アンカー変換
以下のようなアンカー変換を行います。
URL http://example.com/hoge.html への素リンク
URL http://example.com/hoge.html への素リンク
http://example.com/hoge.html{外部へのエイリアスリンク(オリジナル)}
[外部へのエイリアスリンク(一般Wiki風)|http://example.com/hoge.html]
アンカー変換は http: , ftp: のみ有効ですが、
一般の Wiki 風のリンクで、かつ、 Preferences で enable にした場合にのみ、
file: 形式のリンクも有効になります。
内部アンカー変換
文字修飾
'''ボールド(strong を使う強調)'''
''斜体(emを使う強調)''
==取り消し線==
取り消し訂正 (← <del>〜</del><ins>〜</ins>を使用)
==取り消し=={訂正}
__アンダーライン__
``等角フォント``
そのまま出力(インライン版)< とか > といった文字も、そのまま書けます
```そのまま出力(インライン版)< とか > といった文字も、そのまま書けます```
``` の二文字目は実は任意の文字が可能で、 「`!`」とか「`@`」などで囲んでも Ok です。 <pre> や 8<〜>8と違い、<pre>タグではなく、 <tt>や<br> で表示を実現しています。
''''大フォント''''
(コメント)
(行頭)// … 表示されません
脚注
こんな感じにマーク((fn テキストはここに出ます))が付きます。
こんな感じにマーク*1が付きます。
特殊文字
ソース | 結果 |
---|---|
((lt)) | < |
((gt)) | > |
((amp)) | & |
((lp)) | ( |
((rp)) | ) |
((lb)) | [ |
((rb)) | ] |
((v quot)) | " |
((null)) | (空文字) |
((ll)) | (( |
((rr)) | )) |
((bq)) | ` |
((null null は引数を一切捨てるので、 このように複数行にわたる コメントがわりにも使えます。 ))
*1テキストはここに出ます
最終更新日:2018/03/26 09:09:26