FrontPage
New
Edit
Index
Recent
SignIn
ソフトウェア設計及び演習2013
プロトタイピング
出典: Wikipedia
プロトタイピング(Prototyping)とは
実働するモデル(プロトタイプ)を早期に製作する手法およびその過程
目的
設計を様々な観点から検証するためだったり,
機能やアイデアを形にすることでユーザーから早めにフィードバックを得るため
ほかにも様々
プロトタイピングと開発過程
システム設計工程の一部として組み込まれることも多く,それによってプロジェクトのリスクと費用を低減させる.
反復型開発では1つ以上のプロトタイプが作られ,欠陥や問題が徐々に解決されていく.
プロトタイプの改善が十分なされ,機能/堅牢性/製造の容易さといった設計目標に達したとき,製品としての製造が可能となる.
プロトタイピング・モデル
ソフトウェア開発工程のモデルの1つ
要求を集め,
プロトタイピングを行い,
ユーザーがそれを検証する.
目的
エンドユーザーは何が必要か明確に意識していないことが多く,
要求分析フェーズで明確な要求や目的を開発者に伝えられないことがある.
このためにプロトタイプが使われる.
サイクル
ユーザーから聞き出すところから始まり,
それに基づいてプロトタイプが作られ,
ユーザーがプロトタイプを検証した後,
そのフィードバックに基づいて新たなプロトタイプが作られ,
再度ユーザーがその検証を行う.
最終更新日:2013/08/27 09:50:33
簡易検索
Link
コースウェア@
班Wiki@
演習スケジュール13
リポジトリ@
資料13
開発
入門GTK+3版pdf
GTK::リンク
プログラム::ball
GDK2013::概要
GDK2013::GdkPixbuf
GDK2013::アニメーション
GDK2013::イベント
GLib@gnome
GLib
演習内容
15回目13
(履歴)
14回目13
13回目13
12回目13
11回目13
10回目13
9回目13
8回目13
7回目13
6回目13
5回目13
4回目13
3回目13
2回目13
1回目13
最近更新したページ
2014/02/12
15回目13
Contents
2014/01/30
発表13
2014/01/23
14回目13
演習スケジュール13
統合テスト
プロジェクトの成果物
2014/01/16
FrontPage
13回目13
2014/01/10
GTK::フォント