2025 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki

25::gr07::ものと操作

班ページトップへ

1. ホーム画面

ゲームを始めたときに表示される他、様々な画面をつなぐ中継点となる画面

1.1. ステージ選択ボタン

押すとステージ選択画面に移動する

1.2. エンドレスモードボタン

押すとエンドレスモードに移動する
エンドレスモードの実装は余裕があれば

1.3. 強化ボタン

押すと強化画面に移動する
強化の実装は余裕があれば

1.4. 操作方法

画面下部に操作方法を記述
かなり簡単な操作になるとおもわれるためなくても良いかもしれない

2. ステージ選択画面

ホーム画面から移動できるステージを選択する画面

2.1. ステージリスト

ステージを選択すると選択したステージのバトル画面に移動する
2つ目以降のステージに挑戦するためには、前のステージをクリアする必要がある

2.2. ホーム画面に戻るボタン

押すとホーム画面に戻る

3. ゲーム画面

ステージ選択画面から移動できる、ゲーム本体となる画面

3.1. 自機

WASDで上下左右に移動、同時押しで斜めに移動(斜めの際に移動速度が上がらないように注意)
攻撃力、HP、移動速度、スキルレベルなどの情報を保持
HPが0になると残機が1減少し、HPが全回復する
残機がない状態でHPが0になるとゲームオーバーになり、ゲームオーバー画面に移動
画面外には出られない

3.2. 自機の弾

自機から渡された位置情報、弾の種類とレベルの情報を元に弾を発射する
自機にあたっても何もおこならない
敵に当たると敵のHPを減らし、消滅する
画面外に出ると消滅する

3.3. 敵

基本的に画面奥側からやってくる敵
攻撃力、HPなどの情報を保持
HPが0になると消滅する

3.4. 敵の弾

敵から渡された位置情報、弾の種類とレベルなどの情報を元に弾を発射する
敵にあたっても何も起こらない
自機にあたると自機のHPを減らし、消滅する
画面外に出ると消滅する

3.5. 画面表示

画面右側に現在のスコア、強化状況、残機、HPなどを表示する

3.6. ゲームマネージャー

敵の生成やステージクリアの判定などを行う

4. ゲームオーバー画面

ゲーム画面で残機0の状態でHPが0になると移動する画面

4.1. ホーム画面ボタン

押すとホーム画面に移動するボタン

4.2. ステージ選択ボタン

押すとステージ選択画面に移動するボタン

4.3. スコア

スコアを表示する

5. クリア画面

ゲーム画面をクリアすると移動する画面

5.1. ホーム画面ボタン

押すとホーム画面に移動するボタン

5.2. ステージ選択ボタン

押すとステージ選択画面に移動するボタン

5.3. スコア

スコアを表示する

以下余裕があれば

6. 強化画面

ステージをまたいでも継続する永続的な強化をおこなう画面
外部ファイルを用いて配列を記述などでなんとかできるような気がする
詳細未定

7. エンドレスモード

ステージモードとは違い、永遠に現れる敵と戦うモード
詳細未定

班ページトップへ


最終更新日:2025/05/02 16:05:02