2024 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki

24::gr08::高橋 葉

活動記録(個人でやったこと)

第1回

  • 今日は班を決めた。
  • これから密にコミュニケーションを取りながら連携して制作していきたい。

第2回

  • 今日はイメージ画像の制作を行った。実際の制作は光介に頼んだがそのためのディスカッションに活発に参加した。やるべきことのイメージが固まったがプログラムで実現するには骨が折れそうなので心して取りかかりたい。
  • ジットラボを用いてコピーの練習を行った。複数人で同じファイルを共有できるのは非常に画期的であり今後の作業が楽しみである。

第3回

  • 今日は優人と光介が簡易企画書の修正とものと操作に分ける作業をしていたのでHTMLについての理解を深め実際に書いてみた。はじめのログイン画面を作ろうと思ったが枠組を作ったりその中で文字の位置を変更したりすることが難しかった。今後理解を深めて実現できるようする。

第4回

  • 今日は英也と光介がモジュール分けを行っていたので検索画面を実際に作ってみた。枠組みを作ることはそこまで難しいことではなかったがそれを様々な形で動作させることが難しかった。そのためにはjavascriptをしっかり理解する必要があると感じた。次回はデータベースとの連携の機構を制作したい。

第5回

  • 今日はモジュールごとにフォルダを作り役割分担を決めてプロトタイプのコーディングに取り掛かった。授業評価の画面の制作に取り掛かった。評価の出力に際して全体の評価の情報が欲しくデータベースとつなげあわせる必要があると感じた。次回はそのコーディングを頑張りたい。

第6回

  • 今日は授業評価の画面の制作に取り掛かった。星による評価を実装しその平均を出力する機構の制作に取り掛かったがなかなかうまく行かなかった。星の実装とともにコメントの投稿も実装できるようにする必要があるので来週も引き続き頑張っていきたい。

第7回

  • 今日は過去問入力画面を作った。誰も着手していなかったので取り掛かった。過去問に必要な科目名や教員名を入力する機構は作ることができた。そしてそれをデータベースにつなげることも頑張った。node.jsをダウンロードしデータをデータベースに入力できるようにしたがうまくできなかった。次回はそれをしっかり完成させるところから始めよう。

第8回

  • 今日はデータベースに接続して入力データを保存できるように頑張った。はじめのうちはなんでできないのかがさっぱりだったが検索エンジンを用いて調べたり、コンソールのエラーを読み解いたりしながら格闘することで理解することができた。mysqlを用いて新しくデータベースを作ることで挿入することができた。次回はそれを取り出したい。

第9回

  • 中間発表

第10回

  • 今日はデータベースに挿入した画像をリンクをクリックすることで出力する機構の作成に取り掛かった。時間いっぱい取り掛かったが完成させることができなかった。非常に難しい作業なので来週も引き続き頑張っていきたい。

第11回

  • 今日も前回に引き続きデータベースに挿入した画像を出力する処理の制作に取りかかった。画像を出力する為の関数を作ったり、出力する用のページを作ったり試行錯誤したが完成には至らなかった。しかし前回に比べ大幅に進展し残りは細かい記述やデバックのみとなった。大枠は完成したので次回には完成させたい。

第12回

  • 今日も引き続き画像を出力する機構の制作に着手した。javascriptのプログラムの中でデータベースから画像を持ってくるプログラムを作成したり、htmlの中で持ってきた画像を出力する機構を作成したりした。そしてクリックされたときに特定の画面に遷移する機構も作成した。完成までには至らなかったが全てのデータを出力することはできた。次回は特定の画像だけを出力するプログラムを制作したい。

第13回

  • 今日も同じ作業に着手した。初めはデータベースの中身がそのまま出力される形になっていたので必要なデータだけを出力する機構の作成を頑張った。遷移先のページでこの作業を行いたかったがうまく遷移するときとしないときがあり頭を悩ませた。複数の処理を同時に行っていることが原因だと思ったので改善すると遷移はスムーズに行うことができるようになった。しかし依然として画像を出力することができなかった。バイナリデータを画像として出力するコードを書けばいいと思ったがうまく実装できなかった。まだ時間はあるので自分のコードを完成させうまく統合し、作品を完成させたい。

授業外活動

  • なんとか画像出力機構を作成することができた。問題点は画像をデータベースに入れる際に名前しか入っていないっことだった。よって入力の段階でバイナリデータを入れ、入れたデータベースのバイナリデータを引数として出力する関数を作成した。バイナリデータを文字列として引数に与えていたから長い間出力できなかったがバイナリデータの文字列をbase64の形に変えることで正常に作動することができた。長い間できなかった機構ができてとても嬉しい。今度は統合していきたい。

第14回

  • 期末発表


最終更新日:2024/07/26 15:24:37