2024 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki

24::gr06::桜庭大和

第1回 2024/04/19

・班の結成と大まかな方針を決定した。
・LINEグループを作成。
・具体的な内容検討。

今回でSNSに導入したい機能の意見がかなり出て、次回からは絞り込みや、
今回パイソンを使うことになったので、その理解も深めていきたい。

第2回 2024/4/26

・開いたときの画面
・構成などの検討
・Gitlabのグループ作成

次回に向けて
今回簡易企画書を作成したことにより、ある程度の方向性が定まってきたので、積極的に活動に参加していきたい。

第3回 2024/05/01

・ものと操作の洗い出し
・画面構成の検討

次回に向けて
今回はグループ内で分担して、洗い出しや構成の検討、djangoに触れ始めるなど、企画が本格的にイメージできるようになってきたので、次回で今回決めきれなかったことを早めに完成させ、地盤を固めていきたい。

第4回 2024/05/10

・ものと操作の洗い出し
・画面構成の検討
・djangoの知識

次回に向けて
今回は前回の続きで、洗い出しや構成の検討をしていたが、今回の話し合いでかなり機能の詳細を決めることができ、モジュールの構想もそれなりに練り上がってきたので、今後の作業も集中して行っていきたい。

第5回 2024/05/17

・モジュール化
・インタフェースの決定

アプリを作る上でのプログラミング言語とその役割を再確認しつつ、構造のモジュール化を行った。ユーザーの目に見える部分であるフロントエンドの作成にはHTML・CSSを使用し、ユーザーの目に見えないデータベースのやり取りをする部分であるバックエンドをPythonのDjangoを使用することを取り決めた。次回からは本格的にプログラム制作に取り掛かるので、関数など復習しておこうと思う。

第6回 2024/05/24

・モジュールわけ
・プロトタイプ化

次回に向けて
今回はプロトタイプ化を中心に作成を本格的に始めた。たくさんやることがあるので、優先順位をつけて各画面の作成に取り掛かった。調べながらやっていたため、進むペースが遅く感じたため、早く慣れたいと思う。

第7回 2024/05/31

・モジュール分け

次回に向けて
今回もそれぞれ分担して、プロトタイプの作成を進めた。インターネットを利用してもうまく作動しないことが多く、改めて難しさを実感した。

第8回 2024/6/7

・プロトタイプ作成
・中間発表準備

次回に向けて
前回に引き続きDM機能部分のプロトタイプ作成を進めた。基本的な骨組みはほとんど出来上がり、少し装飾にも触れてみたが、考えることが多くてほとんど進まなかった。

第9回 2024/06/14

・中間発表

次回に向けて
今回は中間発表を行った。他のチームの完成度がかなり高かったので、今まで以上に気合を入れて取り組みたいと感じた。

第10回 2024/06/21

・pythonとHTMLの結合
・cssの作成

次回に向けて
今回は結合側とcssの作成側で作業をした。デザインの構想がなかなか決まらなかったので、次回までに様々なデザインの例を探しておきたい。

第11回 2024/06/28

・pythonとHTMLの結合
・cssの作成

次回に向けて
前回に引き続きcssの作成を行った。前回よりは構想もある程度出来上がっていたのでそれなりに進めることができた。

第12回 2024/07/05

・cssの結合
・作成

次回に向けて
今回もcss作成で、様々なサイトを調べながらできるだけイメージ通りのデザインにすることができた。発表が近づいてきているので、気合を入れていきたい。

第13回 2024/7/12

・pythonとHTMLの結合
・最終発表準備

次回に向けて
最終発表ページの作成に取り掛かった。cssに苦戦しており、完成形がまだアップロードできていないので、発表までに完璧に仕上げたい。


最終更新日:2024/07/12 17:07:46