2024 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki
24::gr04::高橋咲
個人活動記録
第2回
- 班のなかでさらにプランナーとプログラマーに分れた。
- 私はプランナー側についた
- さらに内容を深めた
- プロローグのシナリオの内容をふかめた
- 現段階での仕様書(チュートリアルまで)を作成した仕様書_0501.pdf
第3回
- 今日は班長として分けたグループの意思疎通に取り組んだ。
- 具体的に言えば、プランナーで確定したことをプログラマーに伝えたり、プログラマーがシステムについてわからない要素をプランナー側に伝えたりした。
- また、私はプランナー側にいるのでプランナー班と一緒にどうしたらHappyEndになるのかなどシステムについて内容を深めた。
- チュートリアルのシナリオを作成した
- ライバル3&対象イベントのシナリオを完成させた ライバル3と対象のイベント.pdf
第4回
- 今日は班の伝達が曖昧なところを揃えた
- ものと操作の洗い出しを行った ソフトウェア演習_ものと操作の洗い出し.pdf
- seaartを用いてメニュー/カフェのオーナー/店内に使用する画像を出力したメニュー・カフェのオーナー・店内.zip
第5回
- 今日はプログラマー班と一緒になってものと操作の洗い出しを行った。
- seaartを用いてゲームに使う素材を生成した
- プランナー班の人と一緒にシナリオを生成した。
- ライバル3のバッドエンドの素材を集めたEND_ライバル3.zip
第7回
-
今日は昼行動のプログラムを行った
会話文を出すところと画像を変換するところを行った
イベントが様々あるのでその分岐を途中まで行った。完成するめどはついたので次回以降プランナー班の方と一緒に行ってみる ソフト演習.mp4
- 班wikiの中間発表を書いた。再来週中間発表を行う。かなり緊張している。
第9回<中間発表>
-
まとめノートという主人公と対象、対象とライバルの好感度を可視化するアプリで使うイラストを作成したまとめノート.zip
- 今日は中間発表を行った。
- 他の班の発表を聞いて、他の班のクオリティの高さに慄いた。
<他の班の感想>
5班:対戦画面がかわいい!モジュール分けの図がカラフルでとっても見やすい。アイテムをつかうことを検討していたので桃鉄みたいになるのかな。
6班:SNSツールを作るのは難しそうだからチャレンジしていてすごい!ミクシィや2チャンネルみたいなものなのかな。”求愛”ができるのがほんとこわい。実際、稼働したらやばい出会い中が湧きそう
7班:タイピングゲームはunityで作ったことあるから親近感が湧いた。複数のタイピングを一斉に行うのは管理が大変だったので実装していてすごい!発表者の発表の仕方がとてもいい。真似したい。
8班:私が入学した時点で欲しかった!新規会員登録やパスワードの管理は大変だと思う。最近は情報が抜き取られたりサーバー攻撃を受ける場合も多いので登録された情報をいかに保護するかが鍵となる。
9班:筋トレがそこまで普及しているとは知らなかった。三次元モデルが自分と一緒に成長していくシステムは新規性があり面白い。ぜひ、実装までこぎつけてほしいものである。
10班:実用的であり、システムも面白くてとても斬新だった。私は音痴なので利用したい
11班:後ろのネズミの背景がとても可愛い。ゲームループがしっかりとできていて、クオリティが高かった。ここから、どのように追加していくのか楽しみである。
2班:ポーカーの動作が軽量でテンポが非常に良い。複数人プレイを予定しているらしいのでオンライン対戦的な感じになるのかな
第10回
-
今日は中間発表から出た課題点を洗い出した
- 新たな要素の追加として以下のことを実装することにした
・駒傷くんの実装(仲間)
・モブイベントの実装
・まとめノート、セーブ、タイトルに戻る、遊び方確認の実装
・チュートリアルの実装
第13回
- デバック作業と最終発表の練習を行った。
- デバック作業では思った通りの挙動をしない場合が多かった。
・3回対象に連続であったら不信感が上がるイベントが、2回しかあっていないのに発生する。
・3回出会ったら仲間になるキャラクターが仲間にならない。
・不信感が上がるところと好感度が上がるところが入れ替わっている
・出てくる場所ではないキャラクターが出てくる
様々あった。この時間中に終わらなかったものもあるので時間外に解決する
- 発表練習では要素がかなり多いのでどこを発表するかとても迷う。うまく発表できるかとても心配
第14回
-
今日は最終発表であった
- <他の班の感想>
1班:婚活アプリは高齢化が進んでいる岩手ではより需要があるだろう。相互いいねの仕様ができていないのが残念ではあるが、どのように実装すればいいのか私もわからない。
2班:名前にこだわりを感じる。神経衰弱でHP要素をつけたところが面白い。神経衰弱は最後に枚数を数えなくては勝敗がわからないがHPとして常に可視化されているのはわかりやすくていい。
3班:発表直前のため発表準備を行っていた
4班:発表した。かなりテンパってしまってグダグダになってしまった。悲しい
5班:すごろくゲームが戦闘ゲームになるのはとても面白い。ドラクエのような攻撃力やHP管理がすごろくゲームで表現されるのが新しい
6班:SNSアプリは作成するのが難しそう。Xの改悪化が進んでおり、X離れが進行している。代替えアプリを目指してほしい。
7班:タイピングゲームはただでさえも脳を使うものになるのでゲーム性をプラスしたらより難しくなり面白そう
8班:大学の講義の口コミはあったら便利だと思う。頑張って実用化を目指してほしい。
9班:キャラクターに反映されるのが本当にすごい。私もブレンダーを使ったことがあるが難しすぎて諦めた。続けて頑張ってほしい
10班:UIが華やかいなってておしゃれ。ピアノもあって自分がどの音域を出せるのかわかりやすく確認できていい。検索機能も丁寧なUIでわかりやすく表されていていい。
11班:難易度変更も4種類あっていろんなユーザーも楽しんで遊べそうでいい
最終更新日:2024/07/26 15:06:22