2024 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki
24::gr01::大井陽喜
個人活動記録
第1回(4月19日)
- 班の結成
- プロジェクトの概要と指針の議論
- 班wikiの作成
コメント
まだ構想段階ではあるが、マッチングアプリ(サイト)の開発を目標として活動していくことを決めた。
近年では、様々なその手のアプリやサイトがあるので、実際の利用者の意見を参考にしながら作成を目指していきたい。
また班長として計画的にタスクを進めていくことを心がけていきたいと強く思う。
第2回(4月26日)
- テーマ決め、テーマ説明、開発プロセス
- Gitlabの設定
コメント
今回はGitlabの作成、テーマ説明、開発プロセスを話し合って決めた。Gitlabの作成ではやや苦戦してしまい時間がかかってしまったが、班員に助けてもらいながらなんとか完了することができた。
第3回(5月1日)
- JavaScript基礎の学習
- ものと操作の洗い出し
- ホームページ等の詳細の図式化
- 班wikiの編集
コメント
今回は、前回考えた簡易企画書を元に内容の詳細を具体的に図式化し、システムの大まかな動きを検討した。(ページ遷移等)
次回はモジュール分けの準備を進めていきたい。
第4回(5月10日)
- 再度ものと操作の洗い出し
- JavaScript応用編の学習
コメント
今回は前回物足りなかったものと操作の洗い出しを再度見直し、より細部まで行った。
次回はモジュール化と役割分担、フローチャートの作成などを行いたい。
第5回(5月17日)
- モジュール化(とインターフェース)
- HTML応用編
- Gitlab
- プロトタイプの作成(導入程度)
コメント
今回はある程度ものと操作の洗い出しとモジュール化が完了したので、各々担当になっているタスクに取り掛かり始めた。
私の担当は主にトーク画面(メッセージのやり取り)で、今回はメっセージ画面の表示まで進めることができた。
次回以降は自由にトークのやり取りが行えるようプログラムを組んでいきたい。
第6回(5月24日)
- プロトタイプの作成
- enchant.jsの使い方
コメント
今回は前回作成し始めたもののつづきを進めた。
が、メッセージのやり取りはサーバを経由しなければ行えないことに気づき、別の策を考え中。(なので今回は大きな進展はなかった。)
第7回(5月31日)
- プロトタイプの作成(続き)
- デバッガ
コメント
今回もプロトタイプの作成を進めた。
メッセージが自分か相手かを識別するために個別のIDを利用していくシステムにしたが、まだ2つの端末でやり取りを行うデモはできていないので、来週確認していきたい。中間発表までには各自作成したものの動きを見せられるようにしたいと考えている。
第8回(6月7日)
- プロトタイプの見直し
- 発表準備
コメント
今回は、来週の中間発表に向け、プロトタイプの見直しを行った。
当初想定していたところまでもっていくことは叶わなかったが、見直しを置こなたことで現状把握と改善点の洗い出しを行えたので、有意義だったかなと思う。
発表者2人よろしくね〜
第9回(6月14日)
- 中間発表
- Gitのタグ・ブランチ
コメント
今回は、中間発表で現在の進捗を報告した。
現状、まだまだ完成には程遠いが、他の班の発表をみていい刺激を受けたので、次回から完成に向け頑張っていきたい。
ただ、時間は有限なので新たに役割を分担して効率化を図っていく予定。
第10回(6月21日)
- enchant.js応用編
- node.js
- WebSocket(簡易チャット)
- モジュールの実装・テスト
コメント
今回は、講義内で紹介されたnode.jsとWebSocketを用いて、今までうまく行っていなかったメッセージ交換機能の実装を試みたが、WebSocketでサーバを立ち上げるのがうまく行かずに進まなかった。次回教授に確認し、コマを進めたい。
第11回(6月28日)
- enchant.js + WebSocket
- モジュールの実装・テスト
コメント
今回は、教授の助言もあり、なんとかメッセージのやり取り機能をじつげんできた。次にデザインに着手したが、思うようにいかず苦戦を敷いている。最終発表も近くなっているので、合間を見つけて作業を進めていきたい。
最終更新日:2024/07/12 16:41:25