2018 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki

18::gr11:RS

プロフィール

Ryosei Sato

活動記録

  • 第1回(H30/04/13)
班決めをした。
  • 第2回(H30/04/20)
ゲーム企画書作成, GitLabの設定をした。使い方がまだよくわからないが便利そうなので使いこなしたいと思う
  • 第3回(H30/04/27)
ゲームの全体の主軸となるストーリーを作成計画、作成を開始した
  • 第4回(H30/05/11)
モノの仕分けをグループで行った
  • 第5回(H30/05/18)
モジュール分けを行った。エンドロールを引き受けたが終わるか心配だ…
  • 第6回(H30/05/25)
主軸となるストーリー作成を行った。
  • 第7回(H30/06/01)
キャラクター色付け、処理
中間発表用で他班との差別化を図るためにゲームのプロモーション動画を作成してみた。
カノこれPV
  • 第8回(H30/06/08)
プロトタイプ作成、中間発表に向けた準備
  • 第9回(H30/06/15)
中間発表
  • 第10回(H30/06/22)
中間発表をしてみて他の人たちや先生方の反応を踏まえて、全体構造の見直しや、これから終盤にかけてどのようなものに仕上げていくか議論し、開発した。
  • 第11回(H30/06/29)
ゲームのエンドロールの作成を試みた
HTML形式で作ってしまったため、次週以降jsで作り直したいと思う。
  • 第12回(H30/07/06)
jsの知識が弱い部分があったため、遅いがjsの勉強とどのように書くかの検討をした。
ミニゲームに使う画像素材の編集、最終発表の流れの確認をした。
  • 第13回(H30/07/13)
班としてプログラムはほぼ完成に近くなってきているが、ストーリーなど足りないものが出てきたためその部分の追加作成を行った。発表も近くなってきているため、テストで忙しくなる前に完成できるように努めたいと思う。
  • 第14回(H30/07/20)
今回は足りないストーリーの追加作成、エンドロールjsの作成、できている部分の統合を行った。
最終発表についても何か面白いことができないか模索中であり、限られた時間に中で質の高いゲーム作成、プレゼン作成をしたいと思う。
  • 第15回(H30/07/27)
前回までの続きであった残りストーリーを完成させた(おそらくイベントの中で一番長いストーリーになったと思う)。来週はもう発表である。あっという間にここまで来てしまったのであと一週間は一瞬で過ぎてしまうと思うので時間を大切に頑張りたいと思う。
  • 第16回(H30/08/03)
最終発表を行った。最終的にゲームとしてかたちになったのはとても大きいと思う。作成したモジュールが統合班が統合できなかったため、宙ぶらりんになってしまった…統合して頂けることを心から祈りたい。

担当

エンドロールモジュール
画像収集、加工、処理
ストーリー作成"〜全体〜" "〜体育祭〜"
キャラクタ作成補助
中間発表準備
最終発表準備

エンドロール(StaffRoll)モジュール

最終発表

発表用スライド
↑一応前々から作成していたのですが、最終発表でビビって使わなかった...笑
ハイパーリンクやアニメーションなどを用いて質の高いプレゼン資料になったのではないかなと個人的には満足している。

感想

正直なところ、この学科に所属していながらプログラミングが得意ではないため本来簡単であろうモジュールの作成ですら苦戦した部分もあったが、自分が出来る限りのことはがんばれたと思う。プログラム作成であまり大きな貢献ができないと考えられたため、それ以外の必要な素材作成、収集などで貢献できるように頑張った。主に、プログラムではスタッフロール作成を行った。それ以外ではストーリーの主軸やいくつかのイベントの作成、キャラ作成では斎藤くんが書いたくれた絵をPCに取り込みトリミングなどを行った。スタッフロールのプログラムでは、途中まではすんなりと作れていたのだが、文字を順番に流すことに苦戦したため予想以上の時間を完成させるのに要してしまった。行き詰まっていたところを助けてくれた班員には心の底から感謝している。また、いい意味であれ悪い意味であれ他の班と差別化を図り目立つことも重要と考えたため、中間発表の際のカノこれPV作成、最終発表の際のプレゼン資料作製を行った。これらの二つは、まあまあ満足のいく完成度になったのではないかと感じている。グループで様々なことを考え、試行錯誤し、ゲームを作れたことにより、グループ開発の難しさを実感し、この経験で得たものはこれからの人生でも生きることではないかと感じた。


最終更新日:2018/08/03 15:47:20