2018 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki

18::gr01::西村颯太

4/20(金)第2回

  • 簡易企画書の完成
  • 班長としてgitlabでグループなどを作成
  • 個人的にマップの作成を行っている。

マップ

4/27(金)第3回

  • ものと操作の洗い出し(ほぼ完成)
  • gitlabの使い方、JavaScript、enchant.jsについての説明

5/11(金)第4回

  • ものと操作の洗い出し(完成)
  • enchant.jsの使い方の勉強
    → enchant.jsを用いて、キャラの動きやマップ作成が作りやすそうなので活用したい。

ウィンドウ例

5/18(金)第5回

  • モジュール分け(熱論)
     要素を話し合った結果、互いのモジュールに干渉している所や抜けている所が多くあった。
    → 来週までに完成させる。
  • enchant.jsにそれなりに触れて基礎は理解した
    →来週からプロトタイプに入る可能性があるため、備えたい。

5/25(金)第6回

  • モジュール分けが完了し、プロトタイプに移った
    → 担当は"主人公モジュール"になった!!
  • Atomの良さに気づいた

6/1(金)第7回

  • プロトタイプを主に行い、マップや敵モジュールと軽く統合をしてみた
    • 統合の際にかなり苦戦した
    • お互いの値などが異なっている
    • 結局コピペして1つのでかいmainを作った方がよい状態である

6/8(金)第8回

  • 中間発表に向けて、それぞれ進捗率が良い感じになってきている
  • 中間発表の際の統合は結局大きいmainを作ってみんなが書いたプロトタイプをコピペする形になった
    • 統合時に干渉を避けるため名前空間を取り入れる方針になった
      →名前空間のやり方がイマイチ分からず自分の書いたやつでやっても実行できない...

6/15(金)第9回

  • 中間発表が行われた。
    • 発表自体は順調にできたがTAや先生のコメントを読んで、改善点や個性を出すなどの追加すべき点も多く見つかった。
    • 中間発表までに統合をできていたのが大きかったと思う。
  • この先の流れは画像やBGMなどの素材集めを行いつつ、新たな担当モジュールに割り振る。
    →メニュー画面モジュール担当になった。

6/22(金)第10回

  • モジュール分けの再確認を行い、それぞれの担当モジュールの作成や小規模の統合を行った。
  • 統合に関してはかなり苦戦が予想されるのでなるべく早めに形を作れるように自分も含め各班員の進行状況を確認しながら進めていかなければならないと思った。

6/29(金)第11回

  • 自分の担当であるメニュー画面モジュールの形が出来たので、flagモジュールと統合を行ってアイテムの個数管理が出来る様になった。

7/6(金)第12回

  • 主にアイテムの画像をEDGEを使って作成し始めた。このゲームに出てくるアイテムを全て自分たちで作ることで、アイテム画像にムラが無いようにした。
  • ファイル分割をすることを班で統一することにした。 →理由としては、最終統合の際になるべく楽に統合を行うためである。
  • メニュー画面モジュールはファイル分割がよく分からず、このままでは進捗に影響があると思い、早い段階で分割をを副班長に託し、自分は別の仕事を取り組んでいる。ファイル分割ができ次第、メニュー画面モジュールをまた引き継ぐつもりである。

7/13(金)第13回

  • アイテム画像を全て作成した。(約15個)
  • 随時使うアイテム画像や素材をドット絵で作成している。
  • EDGE(ドット絵)作るやつの使い方をあとでまとめて班wikiに載せようと思う。

7/20(金)第14回

  • メニューのファイル分割が終わったので、引き継いでアイテムを反映させることに成功した。
  • 素材作成は引き続き班員からの要望があり次第行っている。
  • 最終統合に向けて時間がもっと欲しいところだが、クオリティを落とさずに完成まで持っていく!!

7/27(金)第15回

  • 統合作業に奮闘中!!
  • 統合担当にストーリー進行を伝えながら、フラグやメニュー等の統合ができてきている。
  • なんとか発表に間に合うと思うが、間に合ったら間に合ったでなかなかの大作になると思う。

8/3(金)第16回

  • 発表本番!!
  • 発表は本番用の短縮プログラムで行った。
  • この一週間はほんとに忙しくて辛かったが、自分の役割最低限は果たせたかなと思う。
  • この後の期間は細かな要素や、実装に間に合わなかった機能の搭載の追加を行いたいと思う。
  • できるだけ早めに完成版を実装したいし、全てフリー素材(自作を含む)で作成しているので、スマホ版なんかのリリースも検討しているww
  • 今回の作成で1番きつかったのがドット絵の作成で、特にストーリーの最初に出てくるバッジを作るのがとても大変だった。
      ↓(作成時間約6時間)
    bajji.png

主人公モジュール

  • 主にenchant.jsを用いて作成する(5/25)
  • 1週間で主人公が上下右左(斜め移動なし)や、攻撃、当たり判定などを追加した
  • 主人公は中間発表までに100%にしなければならないので精度を高める(6/1)
  • スペースキーを押すと攻撃モーションと弾丸が発射されるようになり、主人公に必要な機能はほぼ搭載した(6/8)
  • 主人公の画像切り替えの速さなど完成までに修正したい(6/15)

メニュー画面モジュール

  • アイテム確認やステータスを表示させるメニュー画面の作成を行う。大体のイメージを固めてから作成に入る。(6/15)
  • pushsceneやpopsceneを用いてメニューの形が出来てきた。pushsceneしている間は後ろの画面が止まっているため後ろで勝手に主人公が動く心配が無い。(6/22)
    *flagモジュールとの統合を行った。苦戦したがアイテムの個数の管理をメニュー画面に反映させることが出来た。(6/29)
  • ファイル分割を託した。(7/6)
  • ファイル分割されて戻ってきたので、作っておいたアイテム画像をメニュー画面に反映させる作業を行って、メニューがほぼ完成した。残りは特殊なアイテムの画面遷移など。(7/20)

アイテム画像作成

  • ゲーム中に出てくるアイテム画像(メニュー画面に表示させるもの)を全てドット絵で作成する担当になった。現段階では半分くらい作成した。(7/6)
  • このゲームに出てくるアイテム画像を全て作り終えた!!
  • 普通に大変だったが、これでアイテムに統一が出てくると思う。(7/13)
  • 360×360の大きいドット絵の作成を終えた!これはアイテム画像の数倍作るのが大変だった。(普段のアイテム画像のサイズが32×32)
  • アイテム画像以外のものも随時作っている。(7/20)

EDGE(ドット絵の作り方)


最終更新日:2019/04/19 15:58:12