2021 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki

21::gr01::中間発表コメント

TA

TA1

  • プログラムがいい形で見せられていたと思います。プログラムのデザインもスタイリッシュでいい感じだとおもいます! TA、教職員の意見を参考にしましょう。第三者からの意見は利用者がいるプログラムでは非常に重要です。

TA2

  • ターゲットが限定的で良いです。UIのデザインについても、シンプルで使いやすいと思います。 すごく個人的な意見ですが、優柔不断なので、アキネーターみたいに"どちらともいえない"みたいな選択肢が欲しいです。 余裕があれば、ユーザーがデータベースに場所を追加できると、より良いかもしれないですね。

TA3

  • 外出の目的地を提案するプロジェクトは面白い!自分もよくこのような悩みがありました。 提案する以外、ほかの機能を追加していいと思います。例えば、行った人の満足度や撮った写真をアップロード、そして、満足度が高いところの順位が高くなるとか

TA4

  • コンセプトとUIがオシャレでいい感じです。それぞれの機能ごとにをhtmlファイルを作っていましたが、ページ推移時にどのような形式でどのような情報を渡すかが鍵になりそうですね。拡張性があるソフトウェアになるようなモジュール分けを目指しましょう。(例えば、新たな「訪れ先」を追加する際に全てのモジュールを変えるような設計と1つだけ変えればいい設計では後者の拡張性が優れています。)

TA5

  • 「外出先をオススメする」という発想が現代的で面白いです。Webページのデザインセンスが良く、使ってみたいと思わせてくれるのでこの方向でとことん凝って開発を続けてほしいです。

TA6

  • 質問が抽象的であったり、二択であることで、使う側が気軽に条件を指定できるところが良い。
  • 現在地を取得があれば、質問の幅も増えたり、「ここへ行く」としたときに、ルートも提案してくれたり等できそう。

教職員

盧先生

  • 面白い発想なので,わたしも使いたいと思います.画面のデザインもおしゃれです.これから人気のアプリとして完成度を高めましょう.


最終更新日:2021/06/25 14:32:59