ソフトウェア設計及び演習2015

4回目15

開発テーマ説明を解析する(ものと操作の洗い出し)

ウィンドウシステムとGUIプログラミング(13:00~14:00)

今週は,教科書4章とGLibについてです.ルウ先生に解説していただきます.

GLib::チュートリアルにしたがって進めます.

開発(14:00~)

テーマ説明 からものと操作の洗い出し

  • 基本的には先週の続きを行ってください.
  • 班員間の合意を取りましょう.
  • 既に洗い出しを終えた班は,モジュール分けに進んでください.

確認事項

  • ものと操作の洗い出しの進行状況はどうですか?
    • TAや先生から意見を聞いてみましょう.
    • 「もの」の洗い出しが大雑把すぎませんか? ものの中に含まれるもの,など,細かいところまで出し尽くしましょう.
      • 将来的なプログラム化まで考えた洗い出しが重要です.
      • 洗い出した「もの」は,変数や構造体で表せますか?
      • 洗い出した「操作」は,一つの関数で表せますか?
  • ものと操作を洗い出したことによって,テーマ説明の完成度を高められましたか?
  • 過去の先輩方の状況,他の班の状況なども参考にして,自分たちのものへフィードバックしましょう.
    • 過去の(先輩たちの)保存袋や,Wikiも覗いてみましょう.

本日の提出物

以下を揃えて,TAからチェックを受けてください.

  1. GLibサンプルプログラム  
    • step3までは確実に.出来る人はstep4, step5も含めて全部
  2. ものと操作の洗い出し結果
    • 班員で合意した内容を班Wikiに記述.絵が必要な場合はまず紙に書いてみる.

次回からはモジュール分けに突入する予定ですが,間に合わない人・班は,次回までに仕上げましょう. その場合は,次回,TAから改めてチェックを受けてください.


以下はTAと助教の先生方へ

以下の事項を各自のページにまとめて記載してもらえると助かります.

  • 出席の確認
  • 班員各自のGTK+, GLibサンプルプログラムの作成度・理解度の確認
  • テーマ説明(簡易企画書)の完成度
    • できれば,評価してください.
  • ものと操作の洗い出しの進行状況
    • 今日の終わりにはある程度できているようにサポートしてあげてください.

それから,班のメンバーとは,積極的なコミュニケーションをお願いします.


最終更新日:2015/05/01 12:38:28