2022 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki

Shinraku

自己紹介

山中研究室M1の信樂昂輝です。
よろしくお願いします。
質問、相談があれば気軽に聞いてください。

自分が3年のときには「絵日記スケジューラー」を作りました。

連絡先

研究室
411室(4Fの突き当り)です。ドアに貼ってある在室状況を確認してください。
MAIL
g0322101@iwate-u.ac.jp

担当班

中間発表の評価

1班:

スケジュール管理の機能は概ね完成していて、スケジュール表示の範囲も指定できるようになっているのはいいと思いました。ただ、UI面でもう少しスケジュールを見やすくしてもいいのかなと思います。debug画面が何のためにあるのか分からなかったのですが、何用の画面なのか気になりました。

2班:

日付ごとの収支がカレンダーの時点で見られるのはいいと思います。プラスかマイナスかで色を分けてみるのも見やすくなるかもしれません。データの受け渡しや画面遷移がうまくできていました。収支の合計も週ごと月ごとなど期間を分けられると使いやすそうだなと感じました。

3班:

ほとんど完成に近く、使いやすそうだなと感じました。店の表示も自分達でページを作っており、価格帯もわかるのはいい機能でした。店ごとの基本メニューかおすすめメニューなんかが載ってると、もっと使いやすくなりそうだと思います。

4班:

デザインがシンプルで、メニューごとの情報も見やすくていいと思いました。食堂や食べ物のジャンルごとに分けてましたが、カロリーや栄養素なんかでソートできるともっと便利だなと感じました。また、期間限定フェアごとのページやジャンル分けがあっても面白そうだなと思います。

5班:

ランプの魔人ガンちゃんのデザインが非常に良いと感じました。アルゴリズムを自分達で考えているのも良いのですが、答えの配列を用いると言うことは、ユーザの返答によって質問が変わることはないということですか。ジャンルごとに質問を変えればもうちょっと細かくサークル紹介ができるので、ちょっともったいないなと感じてしましました。

6班:

SNSツールとしてはだいぶ完成しているなと感じました。ログインやユーザー登録もできているし、投稿の編集もしっかりできていていいと思います。ただ、画像やファイルの添付などはできないのか気になりました。また、ユーザー検索や他のユーザーの投稿一覧なんかが見れる機能もあると嬉しいなと思いました。

7班:

形として、召喚などのアニメーションができていて、あとはカード効果や召喚演出を頑張れば完成しそうだなと感じました。最終的にはデッキは構築済みを選択するのか、自分デッキを作成できるのか気になりました。また、デュエマっぽくするのであれば、マナの色なんかの実装も欲しいですね。デッキプールや同名カードの枚数制限など、色々と完成が楽しみです。

8班:

プリセット作成やダッシュボードで視覚的にわかりやすく使用状況が見れるなど便利そうな機能はだいぶ出来ている印象を受けました。それぞれの機能は出来ているっぽいので、データの受け渡しやタイマーのデザインができれば、ほとんど完成かなと思います。タイマーがゼロになった時のアラームや演出などが見れなかったので気になりました。

9班:

目的地を選ぶだけで出発時間が見られるのはかなり便利だなと感じました。到着時間や出発地点の選択や、逆に駅から出発するバスの時間など帰り道でも時間がわかるともっと使いやすくなるなと思います。

10班:

ロゴのデザインやそれぞれの画面がシンプルでかなり見やすくいいと思いました。また、出費が円グラフで見やすくなっているのもかなり便利そうだと思います。カレンダー画面で家計簿をつけている日や、現在の日付がわかりやすいような工夫があるともっと使いやすくなりそうだなと感じました。

11班:

デモがなかったので、分からない部分も多かったのですが、クリッカーの単位版というのは発想が面白いと思います。単位を押した「可」や「秀」などの文字が出てくるアニメーションなんかがあるとそれっぽくなりそうです。ミニゲームもどんなものを実装予定なのか分からないですが、簡単なクイズなどを解くとか世界観(?)にあったミニゲームがあると面白そうです。

12班:

ローカル環境では機能面はちゃんと出来ているし、データの受け渡しも出来ており、だいぶ動いているような印象を受けたので、通信ができればほぼ完成だなと感じました。あとはボタンやロゴデザインの他にも、最終結果の発表で絵やお題の表示のデザインも頑張って欲しいなと思います。あと、お絵かき画面でもう少し自由な色選択やバケツ、直線などのツールを増やせたらもっと面白くなりそうだと思います。

最終発表の評価

1班:

タイトル画面の背景とロゴがとても合っていたし、ボタンアニメーションもシンプルながら工夫があって良いと思います。 学習時間が期間ごとの合計で見られて、期間も変更できるのは使いやすいなと感じました。また、ボタンだけでなくポップの出現などのアニメーションも設定されていて見やすかったとも感じました。ただ、カレンダー画面のカレンダーや予定の枠が少し小さく、画面全体の余白が少し気になりました。

2班:

まずタイトルのアニメーションがかわいらしくて良いと思いました。設定画面のアイコンイラストが多くてちょっと見づらかかったです。もう少しイラストを小さくして余白を持たせるともう少し見やすくなるかもなと感じました。ただ、機能面では収支が色でわかる点や、日毎の収支合計もわかる点などは使いやすく良い機能だと感じました。また、褒めるマンがキャラごとにセリフや語尾が変わるのは面白い機能だと思ったのでよかったです。さらに、表情が変わったりするともっと面白かったかなと思いました。

3班:

もりたべマップというタイトルが「もりもり食べる」と「盛岡 X 食べる」が掛かってて良いタイトルだし、ロゴも良いと感じました。また、¥2000以下のリーズナブルなお店に絞ったのは学生向けで、ぜひ使ってみたいなと感じました。ジャンルも豊富で選びやすいし、マップから探せるので近場のお店もわかるのはとても良いと思います。ただ、お店の値段帯だけでなくメニューまで見れたらもっと便利だなと思ったので、ぜひ基本メニューだけでも値段がわかる機能が欲しいです。(DJマークの小ネタが盛り込んであるのは個人的に好きです。)

4班:

岩大の食堂に目をつけたのは結構面白い着眼点だと思います。写真や値段などデータベースを1から作ったのはすごいと思います。また、写真や値段だけでなく、カロリーやアレルギー表示もしているで、利便性がかなり高いと思います。ただ、食堂メニューは栄養素(赤、黄、緑)や塩分などがメニューごとに算出されているはずなので、そこも表示できるとさらに便利かなと感じました(データベースを作るのが大変になりますが...)。まだ未完成でしたが、購入するメニューのシミュレートができるのは良い機能だったので、ぜひカロリー合計(先の栄養素などの成分表示も実装できたらそれぞれの合計得点)を算出する機能も欲しいなと思いました。

5班:

アキネーターに似せたガンちゃんのイラストはとても完成度が高いし、タイトルロゴもいいと感じました。サークルのツイッターに飛べるのもいいと思います。ただ、質問の回答を配列として使用するのは面白いアイデアですが、少し質問が直接的すぎるので、解答による質問の分岐を少しだけ実装できたら、もっと面白いものが出来そうだなとも感じました。また、ツイッターのボタンも解答の数だけ用意できたらもっと使いやすいかなと思います。

6班:

デザインや色合いが落ち着いていていいと思います。いいね機能やフォロー機能による表示する投稿の選択や返信機能など、使いやすい機能が多く、小規模スケールの運用ならかなり使いやすそうだなと感じました。ただ、投稿のタイトルを決めるのに全文を表示してしまうところが少し気になりました。わざわざタイトルを決めるので、本文は一部表示で、詳細を見たかったらクリックするなどでも良さげだなと感じました。また、自分のアカウントの設定(名前変更など)ができるのかも気になりました。

7班:

中間発表後に1からのスタートになったにしては、遊べるものが出来上がっていたと思います。タイトルロゴはイカつく、タイトルとかなりマッチしたデザインでしたが、線をもうちょっと綺麗にしたらかなり良いロゴになってただろうなと感じました。カードの種類が「ダメージを与える」、「回復」、「ハズレ」の3種類でシンプルなので、誰でも遊べるのは良いと思います。ある程度遊べばすぐバランス調整もできるのも良いポイントです。しいていうなら、相手のAIを少し頑張ってみてもよかったかなと思います。完全ランダムでなく、お互いの体力の差で行動が変わるなどでも面白かったと思います。「力パワーマン」(ウーマン)のネーミングやフレーバーテキスト(っぽいやつ)のネタ感満載な感じは、もはや振り切ってて面白いので個人的に好きです。

8班:

画面全体の色使いが基本3色で、デザインの基礎を抑えててとても良いと思いました。ボタンのアニメーションも地味にこだわってて良いと思います。ダッシュボードで過去の記録の見ることや、記録のタグづけメモ書きができるのは機能面としてかなり使いやすいように感じました。ただ、無音なのが少し気になりました。ワークタイムは無音でも良いと思うのですが、チルタイムに落ち着く音楽が流れたり、アカウントを作れるので、自分で曲を設定できる機能などがあると良いかなと思いました。

アイコンの候補一覧を見ましたが、色合いや造形にかなりこだわってデザインしていてとても良いと思います。(個人的には今のCとSのロゴと、砂時計のロゴの2つの造形が好きです。)

9班:

出発地点を選べるようになって、中間発表の時よりもかなり使い勝手が良くなったように感じました。ちゃんと平日と土日祝の運行時間がわかる点と保存機能によってトップページに表示できて、出発までの時間もわかる機能はかなり使いやすくなっていて、とても良いと思います。ただ、岩大周辺のバス停だけでも6〜7ヶ所あるので、その辺りのバス停が選べるともっと便利になりそうだなと感じました。

10班:

家計簿として日毎の収支や、月ごとの内訳が円グラフで出せるのはわかりやすいし、良い機能だと思いました。また、データを保存するときにポップアップが出てきて、ちゃんと入力した内容を確認できるのはわかりやすいなと思います。さらに、データ削除したいときにデータに対応した削除ボタンを押すだけなのは使いやすい、良い機能だと思います。ただ、データと円グラフやTIPS(オカメインコ?)の連動ができていない点は頑張って実装してほしいと思いますし、TIPSのセリフがどう変わるのか気になるところです。

11班:

クッキークリッカーのリスペクトや、要素をうまく単位に絡めて落とし込めてて面白いと感じました。ミニゲームとして、英単語クイズができるのは意外性があって面白いし、地味に難しい単語も出てくるのがゲームとして良いと思います。また、アイテムの関連や倍率設定をしっかり考えていて、ゲーム性が非常に高い印象を受けました。さらに、単位を消費してモノを買うであったり、自動で単位がもらえるという現実ではあり得ない意外な部分が多く、ぜひプレイしたいと思う作品でした。(俺も自動で単位が欲しい!!!)

12班:

中間発表からかなり進んで、複数人で遊べるモノが完成していて良いと思いました。人数設定ができないのは少し残念ですが、仲間内でワイワイ楽しめるゲームができていたと思います。簡単なお題(単語1個とか)ならちょうど良い時間設定になっているし、お絵かきの画面もアイコンがわかりやすかったり、戻るや進むといった便利な機能があったりでプレイしてみたいなと思わせる部分が多かったです。遊ぶための前準備として、ホストがサーバーを立てなきゃいけないところやURLにホストのアドレスを入力しなきゃいけないところは少しめんどくさいので、そこを簡略化できる仕組みがあったら、なお良いと感じました。


最終更新日:2022/07/29 16:00:12