班決めを行い、GitLabの使い方を参考に動作確認を行った。
時間割管理アプリを作ることに決めた。また、おおまかな概要も決まった。
簡易企画書を作成し、詳細も決まった。
javascriptの応用を学んだ。それぞれの担当箇所も決まった。
HTMLの応用とGitlabの使い方を学んだ。 ものと操作の洗い出しとモジュール分けを行った。
プロトタイプとしてプログラムをできるだけ進めることになった。 reactを勉強しながらプロトタイプを作成していきたい。
それぞれがどの関数を作成するか決めた。
プロトタイプを中間発表に向けて、ある程度作成した。
中間発表を行った。
プログラミングに変更を加えて作成を進めた。
プログラミングに変更を加えて作成を進めた。 カレンダーを追加することになり、作成を進めた。
カレンダーの作成を進めた。 だいぶ完成に近づけることができた。
最終発表を行った。 html,js,cssを使って作品を制作するのは初めてだったので、 なかなか上手くいかないところやわからないところが多かった。 調べたり聞いたりして進めることの重要性がわかった。 今回の経験をもとに自分のスキルのレベルを上げていきたい。