2021 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki

21::gr09::村松佑美

第一回

4月16日

やったこと
班決め
開発用slack作成
slackにgitコマンド用チャンネルを作成、必要なコマンドの共有
アイディア出し進行
班活動記録

第二回

4月23日

やったこと
企画書作成のための会議進行
簡易企画書画像の作成
仕様書ひな形作成

4月25日

プロジェクトマネージャーをすることに決定
使うプログラムをリサーチ
システム構成を考えた
フレームワーク、言語の話し合い進行
仕様書要件定義追加
班活動記録

第三回

4月30日

役割分担会議進行
ものと動作の洗い出しの記述
ガントチャート作成
役割分担を決め仕事を振った
ガントチャートURL
班活動記録

第四回

5月14日

やったこと
ものと操作の洗い出し修正
進捗確認
追加機能会議進行
機能ごとの役割分担決定
ガントチャート加筆
班活動記録

第五回

5月21日

やったこと
モジュール分割会議進行
モジュール分割図作成
進捗確認
ガントチャート加筆
班活動記録

第六回

5月28日

やったこと
モジュール分割会議進行
モジュール分割Wikip内容作成
進捗確認
役割分担表作成準備
ログイン画面開発開始
班活動記録

第七回

6月4日

やったこと
中間発表に向けての話し合い
中間発表用のWiki文言作成開始
モジュール分割Wikip内容作成
進捗確認
役割分担確認
ログイン画面開発続き
班活動記録

第八回

6月11日

やったこと
中間発表に向けて準備
ファイルのマージ作業
中間発表用のWiki文言作成開始
モジュール分割Wikip内容作成
進捗確認
ToDoリスト削除の機能内容話し合い
ログイン画面開発続き

6月14日

やったこと
追加機能アイディア出し
中間発表用画像作成
中間発表ページ編集
Webアプリ細かい点修正
班活動記録

第九回

6月18日

やったこと
中間発表
タスク確認
削除ボタン動作確認
班活動記録

班ページ

第十回

6月25日

やったこと
タスク確認
ログイン画面作成
UI確認
中間発表公表確認→アドバイスをもとに改善案をまとめた
新しい追加機能の話し合い
ガントチャート加筆

6月27日

やったこと
新しい追加機能の役割分担
今日の運勢基盤作成→菅原君に引継ぎ
ログイン画面CSSを畠山君に引継ぎ(連携は作成済み)
ガントチャート加筆
班活動記録

第十一回

7月2日

やったこと
進捗確認
役割分担確認
ログイン画面開発続き
画面デザイン変更
班活動記録

第十二

7月9日

やったこと
進捗確認 マスターをデプロイ済み
役割分担確認
ログイン画面連携完了
画面デザイン変更(黄色系統に統一)

第十三

7月16日

やったこと
進捗確認
Gitdevelopにマージ
役割分担確認
画面デザイン変更(黄色系統に統一)
モジュール分割図確認

7月26日

やったこと
ログアウトボタン配置変更提案
軽微なレイアウト修正
モジュール分割図作成
モジュール分割説明書き

7月29日

やったこと
最終発表資料作成
モジュール分割図修正
最終APPマージ
班活動記録

第十四

7月30日

やったこと
最終発表
全体の感想
短い期間でしたが、予定通り完成してよかったです。大まかな仕様書と細かい仕様書を作成し、毎回の授業で確認し修正したことで
メンバー全員が今週やるべきこと、どのようなものを目指すかの確認ができスムーズに開発をすることができました。
各担当をつなぐ役割をしていたので、各プログラムの相関関係や関数を理解することができとても勉強になりました。
成果発表ではほかの班の作品を見ることができ、それぞれの良いところを吸収できたかと思います。
グループで開発する楽しさを再確認できてよかったです。この経験を生かして今後もがんなっていきたいと思いました。 班ページ
班活動記録


最終更新日:2021/08/19 11:16:17