2021 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki
21::gr04::伊藤瑠威
第三回
ものと操作の洗い出し
→次回はマップ考えるかも?部屋数などをある程度決めておきたい
→マップ制作の担当者を分けた、よろしくお願いします(5/14)
→ゲームの流れもある程度決まったので開発環境選定などもするかも
第四回
第十回
-
モジュール構造の修正
→結局カメラ設定の仕方がわからなかったので、map下にモンスターやアイテム、イベント等配置型オブジェクトの位置情報を紐付けることにした
→あとでモジュール化のwiki更新しておく - マップ作成の方法についてまとめた
→TiledMapEditorでマップチップを組み合わせて作成する予定、オブジェクトは別個作成してプログラムで配置できるようにする
→素材となるマップチップは これ
第十一回
-
マップ完成
→TiledMapEditorの出力形式をjsファイル形式にしてプログラムでタイルを読み込む
→このページを参考にする予定
→レイヤーをうまく読み込めればオブジェクトの当たり判定もマップ生成時につけられるようなので、オブジェクト別個作成の案は撤回
最終更新日:2021/08/05 02:17:35