2017 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki
17::gr04::佐藤国渡
活動記録
第二回 4/21
-
作成内容決定(ROCKマン)
- 某CAPC○N制作のアクションゲームをリスペクト
- ダイヤモンドになることを夢見るがんちゃん(公式設定)が夢を叶えるべく戦っていくゲーム
- 企画書作成
- キャラクターイメージ、大まかなルール、演出などを決めた
第四回 5/12
-
先週に続いてものと操作の洗い出し
- ものの増加
- がんちゃんのフォルム案の具体例
- 敵の案の増加
- オリジナリティを出せると良い
- 実装が難しそうでもすぐに諦めないこと、諦めたらそこで開発終了だよ
第八回 6/9
-
プロトタイピング
- 最小限の動作はできた
- 統合がなかなか上手く行かなかったが妥協した
- デバックは楽しいものだと信じる心を胸に
- 発表準備
- ページ作成は橋向さんに任せ、できたページをもとに班員で話し合い
第九回 6/16
-
中間発表
- 自キャラ表示、横移動、ジャンプ、地面と画面端との接触判定までは間に合ったので、最低限自分の仕事はできた
- モジュール間のやり取りが一切できていないので今後の課題
- ほとんどの班がタイトル画面作ってて、我が班も作るべきだったのではないかと少し後悔
- 自機ドット絵
- がんちゃんの体ってそもそも動けるような構造してないのでは? 全パーツ中で顔が一番大きいのは手足の動作を与えづらいです…
- 足短すぎて膝が作れないから、歩かせると挙動がコミカルというか珍妙になってしまう。 もう少し人類に近い体の構造してくれてれば楽なのに…
- デフォルメも視野に入れて今後要検討か
- 発表後作業
- ジャンプ時に対応したがんちゃんのドット絵実装、少しは見栄えが向上したのか
- 今後の活動
- 班員に均等に仕事を割り振るのも班長の仕事ということで頭が痛いです
第十回 6/23
-
開発
- がんちゃんの左移動・左ジャンプ時の画像実装
- 左右を押していない時に直前の向きを維持するのに手こずったが、externを使うことで解決できた
- 動きに慣性をかけているが、停止までの時間はスクロール実装後に要調整
- 仕様変更
- 背景の表示・スクロールの仕様、座標の使い分けについて話し合った
- 仕様実現のためにサンプルの理解を深めたい
第十一回 7/7
-
開発
- 今まで開発していた自機モジュールに、講義で扱ったballの様式を取り入れようと試行錯誤した
- スプライトの使い方を理解しきれていないので要復習
- プロトタイプの自機モジュールを流用できなければ作りなおしもありうるので泣きそう
第十二回 7/14
-
開発
- ジャンプ着地後の動作改善によりアクションゲーム感が心なしか向上した
- スライディング用関数の検討
- ballと自機モジュールがうまいこと合わせられない
- 体力管理モジュールを作成したが簡単で心が和む
最終更新日:2017/08/04 13:06:33