2022 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki

22::gr09::金野 竜也::個人活動記録

4/15

講義1回目 班決めをして、テーマを話し合った。

4/22

講義2回目 簡易企画書の作成

5/6

講義3回目 簡易企画書をより詳しいものに作り直した。ものと操作の洗い出しを行った。

5/13

講義4回目 簡易企画書の内容を変更したため、より詳しくし直した。 合わせて、ものと操作の洗い出しを行った。

5/20

講義5回目 ものと操作の洗い出しから、モジュール化、担当を決めた。
私はデータベースの担当になった。

5/27

講義6回目 プロトタイプの制作をした。
配列、構造体どちらが合うかを考える必要があり、かなり難しかった。
次回講義の課題になりそうだった。

6/3

講義7回目 前回に続いてプロトタイプの作成を行い、データベースの入力をした。
岩大近くのバス停の便が多く、膨大な量になった。
中間発表に向けてさらに詰めていきたい。

6/10

講義8回目 中間発表に向けてプロトタイプ化を行った。
出発地から目的地までのマップの埋め込みを行った。
データベースの内容を少し変更した。
次回までに細かいところを詰めていきたい。

6/17

講義9回目 中間発表をした。
データベースに土日を追加する作業を行った。

6/24

講義10回目 前回に続いてデータベースに休日を追加した。
データベースの構造体をさらに分けて、簡略化した。
次回以降、さらに目的地を増やして行きたい。

7/1

講義11回目 前回と同様にデータベースの追加を行った。
映画館通り、理工学部東口のデータを追加した。
平日・祝日、帰りのデータの追加をした。

7/8

講義12回目
今回の講義では、大通り三丁目、県庁前のデータベースを追加した。
行きの時間は館坂→盛岡駅と一緒だったが、帰りは別なため、打ち直した。

7/15

講義13回目
今回の講義では、データベースを更に追加した。
イオンからの帰りの路線を三路線追加した。
モジュール分け・プログラムの動きの図を作成した。
モジュール分けに新しく変更を加えた部分を追加した。

7/29

講義14回目
今回の講義では最終発表を行った。
データベースを主に担当した。元はかなりの量の入力を行っていたが、班員のアドバイスによって、かなり短くまとめることができ、グループワークの良さがわかった。
他にもデザインの色合いなどを提案したり自分にできるところで班の力になれてよかった。


最終更新日:2022/07/31 12:59:08