2022 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki

22::gr09::活動記録

第1回

ガイダンス
班決め
企画案を出す
何個か案が出たが決まらなかったので次までに話し合い決めようと思う。

第2回

岩大生向けのバスマップを作ることにした。
岩大生がよく行きそうなところをピックアップしそこまでどのバスに何分に乗ればいいかなどを表示できるようなものを考えている。
Gitlabの設定をした。
簡易企画書の作成。
簡易化しすぎて分かりづらそうな感じになってしまったので次回はより詳しくかけるようにする。

第3回

簡易企画書をより詳しくした。
ものと操作の洗い出しを行った。
思ったよりものと操作が少なくなってしまったので次回にもう少し話し合いすべて洗い出せているのか確認する。

第4回

簡易企画書を変更した。
前回までの案を少し変化させたため簡易企画書を改善した。
新しい案のもと、ものと操作の洗い出しを再度行った。

第5回

ものと操作を参考にモジュール分けを行った。
自分たちの中ではできていると思っていたものの、TAに説明したとき上手く伝わっていなかったのでもう少し話し合う必要がある。
今の時点でモジュール分けできるところは見つからないため、作りながら足していく方針になった

第6回

実際にみんなでhtml,cssファイルを作成した。
トップ画面班では、画像を付け、ページ遷移できるようにした。次回は、画像やテキストをクリックしたときに、変数を変更できるようにしたい。
データベース作成する班では、データを入れた配列から欲しいデータを取り出す方法について考えた。不明な部分が多いので、各自、自宅でも方法を考えてくるようにした。

第7回

前回に続いて,ファイルを作成した.
トップ画面班では,htmlファイルを遷移するときに,変数を受け渡す処理を実装した.
データベース班では,時刻表をもとに,出発地,目的地,時間を入力した.
中間発表までに,空いている時間を使って,みんなで作業を進めていきたい.

第8回

前回に引き続きトップページとメインページをつなげる作業をおこなった.
前回、遷移時に渡した変数を、時間指定をする関数にもわたせるようにした.また、目的地と出発地を結んだgoogleマップを表示した. トップページのデザインをcssを使って変更した.

第9回

中間発表を行った。
また、どんな機能を追加するかなど今後について話し合い、その作業に取り掛かった。
乗る予定のバスの時間を保存できるような機能を追加しようとしたが、時間もあまりなく上手く機能しなかったので、いろいろ調べる必要がある。

第10回

今後データベースを扱いやすくするため改善を行った。
構造体が複雑になっていて、データを増やすときに大変だったので簡易化した。
それに伴い、他のモジュールも改善した。
また、メイン画面の時間検索でEnterを押しても検索ボタンを押したときと同じ動きになるようにしたのと、現在時刻が見れるようにした。

第11回

データベースに帰り路線・目的地(映画館通り)の追加、形式の変更を行った。
同一路線で複数の目的地がある場合の操作をした。
トップ画面に検索欄をつけた。
保存機能を新しく追加した。

第12回

新たに目的地(大通り三丁目、県庁・市役所前)を追加した。
前回作った検索欄に、トップ画面の画像クリック後目的地と出発地が自動で入力されるようにした。
具体的には、aタグでページ遷移しないようにした。
これにより、デザインに影響が出たため、修正した。
前回追加した保存機能で保存された情報をトップ画面で表示できるようにした。
保存したものをクリアできるようにした。
発表ページを簡単に作成した。

次回の予定
トップ画面にバス停のリストを載せる。
トップ画面のデザイン見やすくする。
発表資料の作成

第13回

データベースを追加した。(前潟イオン・南イオンの帰り)
追加したデータベースでも動くようにした。
firefoxに対応できるようにした。
モジュール分けの資料作成、説明の追加を行った。
出発地・目的地を対応付けたリストをトップ画面に作った。
検索ボックスの選択肢を表示できるようにした。
changeボタンの判定を広くした。

第14回

発表をした。
みんなすげえ。


最終更新日:2022/08/02 17:01:47