2022 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki

22::gr08::近藤然

リンク

講義TOPページ
班ページ

第1回(4/15)

ガイダンス、班決め、班Wikiの作成、作成するソフトウェアのテーマ決め
→タイマーを主機能としたソフトウェアの作成を大まかな方針とした。以下は拡張する機能の候補
→→カレンダーやデータベースを利用したランキング
→→勉強した合計時間が表示される
→→投稿機能
→→スマホでの利用
など

第2回(4/22)

簡易企画書の作成、開発プロセスについて考える、HTMLとJavaScriptの基礎、Gitlabの設定
→その他、案を出して細かい機能やその実装手段、画面のイメージ等を固めた。

第3回(5/6)

JavaScriptの基本、簡易企画書(テーマ説明)からの「もの」と「操作」の洗い出し
→ログイン、タイマーセット、時計、記録管理、内容記録ポップアップ、カレンダー、ランキングなど
 複数の画面に分けて「もの」と「操作」の洗い出しをした。
→画面の遷移に伴って、依存関係にあるデータ、ものの関係がおざなりにならないよう、書き漏らしに気をつける。

第4回(5/13)

JavaScriptの応用、簡易企画書(画面のレイアウトのデザインイメージ)、
「もの」と「操作」の洗い出し
→「もの」と「操作」の洗い出しの項目を見ながら、全員で絵を描き、不必要と思われるものを他の項目と統合したりした。
→カレンダーは記録管理の画面に勉強記録という意味で統合され、
→記録管理の画面にはグラフやタイムラインで勉強記録を表示する、という形をイメージした。

次回はモジュール分けをする

第5回(5/20)

HTMLの応用、gitの解説、モジュール分け
→仮のモジュール分けと、それに対応した画面の遷移のイメージが作られた。来週までにここから最適なモジュールを作る。
→データベースとのデータのやり取りをする。
→他モジュール間でのデータのやり取りについて考えた。

第6回(5/27)

enchant.js説明、モジュール分けの担当、nodejsとvueのインストール
→複数人で同一のファイルを編集しようとするとエラーが発生するため、ブランチを作成して編集する。
→プロジェクト編集のためにログインしようとしたが、できなかった。(Access denied)

第7回(6/3)

デバッガ(デベロッパツール,開発者ツール)、プロトタイプのプログラム
→ログイン操作ができた。
→GitLabの使い方やVueファイルの特徴、ブランチの理屈、頻繁に出てくる用語などを調べた。

第8回(6/10)

プロトタイプ作成(続き)と中間発表の準備
→javascriptの書き方を調べた。

第9回(6/17)

中間発表
→自分は見てただけだった。
→ロゴについて調べていた。

第10回(6/24)

→bootstrapというサイトを見ていた。フロントエンドを見やすくするためにこういったものを使えたら便利だと思った。
→ロゴについて調べていた。

第11回(7/1)

→スクロールすると下から文字がふわっと現れるエフェクトを調べていた。
→ロゴについて調べていた。

第12回(7/8)

→スクロールすると下から文字がふわっと現れるエフェクトを調べていた。
→ロゴについて調べていた。

第13回(7/15)

→ロゴを制作していた。

第14回(7/22)

→ロゴを制作していた。

第15回(7/29)


最終更新日:2022/07/22 16:48:23