2022 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki
22::gr07::齋藤航暉
活動の記録
第2回 4/22
- html、 javascriptの基礎の説明。
- GITを作成。
- 簡易企画書を作成。
- 大まかな仕様の話し合い。
- 次回までに仕様を各自で考える。
- 感想
- 意見を積極的に出し、楽しみながら活動を行っていきたい。
第3回 5/6
- javascriptの基礎の説明。
- 「もの」と「操作」の洗い出し。
- →ゲームに必要な要素を話し合い、必要なもの、余裕があったら作りたいもの、必要のないものに分けた。
- 操作は自動で行うか、プレイヤーが各自で行うかを決めた。
- TAに挨拶。
- 感想
- 少しずつゲームの内容が詳細になってきた。自分ができることを積極的に行っていきたい。
第4回 5/13
- javascriptの説明。
- モジュール分け。
- →中間発表までに最低限どこまで作りたいかなどを考えながらモジュール分けを行った。
- モジュール同士がうまく動くようなプログラムの構造を考えた。
- 感想
- 積極的に意見を出すことができたと思う。作るべきところが決まってきた。これからも頑張りたい。
第5回 5/20
- HTMLの応用とGitlabの説明。
- マインドマップの作成
- モジュール分け。
- →プロトタイプまでに必要なモジュール、最終発表までに必要なモジュールに分けた。
- モジュールどうしがうまく動くように、モジュール分けを行った。
- 感想
- 積極的に意見を出すことができたと思う。モジュール分けができたので、まずはプロトタイプの作成を頑張りたいと思う。
第6回 5/27
- enchant.jsの説明。
- gitlabの復習
- ⑦カードのステータス数値を表す配列MJの作成
- 感想
- モジュール⑦づくりを通してgitlabの使い方を復習した。次回からのプロトタイプづくりを頑張っていきたい。
第7回 6/3
- デバッガの説明。
- モジュール作成の担当者分け
- ①各カードのゾーンからゾーンへの移動MJ、②バトルゾーン内の判定MJ、③手札内の判定MJの詳細な内容の話し合い。
- 企画書の修正
- 感想
- 積極的に意見出しを行えたと思う。プロトタイプの制作を協力しながら頑張っていきたいと思う。
第8回 6/10
- ①各カードのゾーンからゾーンへの移動MJの作成(完成)
- ②バトルゾーン内の判定MJの作成(ほぼ完成)
- ③手札内の判定MJの作成
- 感想
- 活発に意見を出し合いながらモジュール作成をすることができたと思う。
- モジュール作成時のテスト方法について検討が必要だと感じた。
- ②のモジュール内の関数の動作確認について、キーボード入力に関してはうまくテストができなかったため、うまくテストができる方法を考えたいと思う。 それ以外の関数については動作確認ができた。
第9回 6/17
- 中間発表
- ②バトルゾーン内の判定MJの修正
- 感想
- 他の班の中間発表を聞いて、自分たちの班に取り入れられる部分を見つけることができた。
- 今後の作品作成に活かしていきたいと思う。
- バトルゾーンモジュールが動かなかった原因を見つけて、修正することでプロトタイプに実装することができた。
- 次回からの作品制作や、バグの修正も頑張っていきたいと思う。
第12回 7/8
- カード効果モジュールの作成
- カード作成
- mainの作成
- 感想
- ゲームバランスを考えながら、ゲームの面白さを追求するのが難しかったと思う。
- 次回以降も班員と協力しながら作品制作を行っていきたい。
最終更新日:2022/07/29 15:09:12