2022 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki
22::gr06::黒坂 惇斗
活動記録
第2回
- 今回は簡易企画書として完成したときの大まかな完成図を考え、このソフトウェアが
- どのようなテーマで作られ、どのような機能を備えるかをみんなで共有した。
- 基本のTL、プロフィール画面、検索、投稿、ログイン/アウトを備えるということになった。
- 既存のSNSのような機能をすべて備えることはできないが、今後の進捗具合によっては
- 機能を拡張したりすることも考えていきたい。
第3回
- スケジュール通りSNSアプリについてモジュール分けを行った。
- 最初、既存のSNSアプリはなんとなく分割されているので
- 作りやすいかと考えていたが実際にモジュール分けをしてみると
- そんな単純な話ではないことがわかった。
- 既存のSNSアプリの素晴らしさがよくわかった。
- なので、まずはおおまかにモジュール分けをしてみてそこから細かな分割をしていくことを考えた。
- 次の講義ではモジュール分けを確定させて、本当にこのアプリが実装できるか
- 問題点を把握していくようにしたい。
第4回
- ものと操作の洗い出しの続きを行った。
- 今後のことを考えると、いろいろ実装できるものとできないものがあることがわかったので、
- 順にちょっとずつ進めながらできるところとできないところの判別をしていく必要があると思った。
- 自分のプログラムする役割をしっかり考えて、モジュール化していくようにしたい。
第5回
- 今回の講義をお休みしてしまい、班活動に遅れてしまったので、今後は休まないように
- 体調に気をつけつつ、他の班のメンバーにどのくらい進んだかしっかり確認して
- 来週の活動に支障をきたさないようにしたい。
第6回
- 今回は班のメンバーと前回やったことを共有し、ある程度役割分担を
- 行い、プロトタイプの作成を行った。プロトタイプの作成をして
- 先を見たときに最終的な完成形の作成までに自分の知識が足りないと
- 感じたのでプロトタイプの作成を最低限行い、きれいなHTMLを
- 記述できるように取り組んでいきたい。
第7回
- 今回はHTMLのファイルを大学の端末に保存してしまっていたので
- 自分のパソコンでHTML/CSSを学びつつ班の人とプロトタイプ作成について
- 意見を出し合った。
- 着々と完成・中間発表に向けて準備が進んできたので、
- 次の講義でも進めていきたい
第8回
- HTML/CSSの理解もだんだんと深まってきた。
- 自分はログイン画面や新規登録画面のデザインを担当しているが、
- HTML/CSSの理解が遅くなってしまったので、中間発表では
- 最低限のデザインにして、最終完成までには
- しっかりデザインできるようにしたい。
第11回
- 今回もHTML/CSSの編集を行った。CSSにはTHMLを見やすくするだけでなく
- アニメーションなどを駆使してHTMLの内容を動かすことができることも
- できることがわかった。それを使うことでもっとおしゃれなホームページを
- 作れるので、もっと工夫して時間のある限り改善していきたいと思う。
最終更新日:2022/07/29 15:01:28