2022 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki

22::gr05::活動記録

班ページ

第一回(4/15)

班決め
テーマ案出し合い
アキネーター(質問に答えていくと回答が出るゲーム)とサークルを絡めたものになりそう

第二回(4/22)

gitlabの設定
テーマ確定
第一回のテーマで確定した。(質問に答えていくと適したサークルが出てくるゲーム)
簡易企画書の作成
作成した簡易企画書
班wikiの整備

第三回(5/6)

ものと操作の洗い出し
画面の構成や操作、遷移について考えた。
使用言語(恐らくJavaScript)や質問表示のさせ方、役割分担についてはこれから考えていきたい。
班員内では比較的速やかに意見共有ができ、大まかな内容を決めることができた。

第四回(5/13)

モジュール分け
前回行ったものと操作の洗い出しをより細かく考え、それらをもとにモジュール分けを行った。
モジュール分けと並行して、班員の役割分担についても考え始めた。
利用した関数や具体的なモジュール名、役割分担については、これから取り組んでいく中でさらに書き加えて行きたいと思う。
モジュール分けにあたってモジュール周りの班wikiも整備した。

第五回(5/20)

前回に引き続きモジュール分けの確認をした。
前回振り分けた役割を確認し、役割ごとにjavascriptやhtml,cssなどの記述や質問の内容、アルゴリズムについてそれぞれ考えた。
ものと操作やモジュール分けのページは、これから関数やアルゴリズムが決まり次第更に書き加えて行きたい。

第六回(5/27)

前回まで行ってきたモジュール分けや考案したアルゴリズムから、実際にプログラムの記述に着手した。
ゲーム画面やキャラクター等のデザインも実際のページに落とし込む作業に入った。
それぞれが作ったものを組み合わせる作業に苦戦することが予想されるため、定期的に班内で情報を共有していきたい。
中間発表までに作成するプロトタイプのイメージも考え始めた。
  • プロトタイプについて
    • それぞれの画面の作成、ボタンクリック操作によって画面の遷移まで行う。

第七回(0603)

今回は前回に引き続き、それぞれの割り当てに従って作業を進めた。
プログラムを組み合わせるイメージは、随時共有してスムーズに行っていきたい。
また、作業と並行して変更点や新たに決まった内容は班wikiに反映させていきたい。
質問を考える作業が終了したようなので、次回は入力に移りたい。
画面のデザイン班も続々とイラストやボタンの画像を完成させてきている。

第八回(0610)

プロトタイプを完成させた。
データを反映させることは時間的余裕が無く厳しかったため、画面遷移のみの実装になった。
なんとか動くものは作成できたので、中間発表も頑張りたい。

第九回(0617)

中間発表を行った。詳細は以下のページ。
中間発表
次回からは質問の実装に入るため、完成に向けて頑張っていきたい。

第十回(0624)

中間発表を終え、完成に向けて作業を進めた。
質問の回答機能の実装に移った。
質問は完成し、次回質問班は結果表示の画像などを作成することになった。

第十一回(0701)

今回は、画像やリンクの収集が進んだ。
プログラムやデザインはすり合わせが難しく、苦労した。

第十二回(0708)

質問の回答によって結果を絞り、開くページを変更するプログラムが完成した。
画像の用意も大きく進んだため、完成にかなり近づいた。

第十三回(0715)

前回から続けていた画像の用意が終わった。
プログラムもほぼ完成した。

番外編(0722)

ついに完成した。
ほとんど完成していたと思っていたプログラムが動かず、苦戦したがなんとか終わらせることができた。

第十四回(0729)

無事に発表を終えることができた。
改善点もいくつか見られたが、作品を完成させることができてよかったと思う。


最終更新日:2022/07/29 15:14:18