2022 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki

22::gr04::DB(過程)

MYSQLの利用

MYSQLを利用したPHP環境

0.技術職員さんにmysqlを通したい旨を伝える(重要)
  • ユーザ名
  • データベース名
  • DBのパスワード  を設定してもらいます。
1.ターミナル"ssh esdb.cis.iwate-u.local"でesdbサーバにアクセス
2.mysql -u 2022gr04 -D gotoeat -p を実行しDBへ
  • 2022gr04(ユーザー名)
  • gotoeat(データベース名)
  • 2022.Gr04.Pass(DBのパスワード)
3.esdbサーバ内にはMySQL,Appache,phpなどいろいろ整っているらしい (環境構築はこだわりがなければ不要)
4."show databases;","select ...;","show tables;"など、コマンド調べる。
5.php接続

Exelを活用したMYSQLへの一括INSERT

  • テーブル作成は予めexelとかにまとめておくと楽だし見やすいでっす
  • 端末室既存のLibreOffice Calcでの編集、実行、正規のExleファイル読み込みも可能です。
  • ↓文字化け・半角全角の関係で一括インサートの際はコツがいるので注意! (exelからmysqlへ一括インサート)
  1. インポートするためのエクセルを準備
  2. インポート先のテーブルを用意
    • database名;test_db
    • table名;sample
    • カラム
      • id
      • name
      • type etc...
  3. 「="INSERT〜」のセルの列をドラッグしてコピー
  4. Mysql「use database名」→ 4.をCtrl+C,ターミナルでCtrl+Shift+Vしてクエリ一括実行
  5. 「select * from テーブル名」で確認
  • exel関数例「="INSERT INTO menu VALUES('"&F41&"','"&A41&"','"&G41&"','"&H41&"','"&J41&"','"&L41&"');"」
  • 1000件、10000件ともなってくるとこのように生成しておけば、自宅でエクセルでコマンド列をコピーしてMySQLにペーストするだけ楽

最終手段

(jsファイルを利用したデータベース)
  1. 本来JavaScriptの プログラム部分を分離してファイルにする
  2. いろんなhtmlから、このプログラムを利用しようという狙いのファイル。
  3. このjsファイルにJavaScriptのデーター部分を収納し各HTMLに記述したJavaScriptからそのデーターを利用。
  4. この手法を使うとデータはどれだけ増えても4個のファイルで済む。
  5. またデータの追加、修正、削除はJSファイルだけを更新すればよいので間違いもなく楽である。
運用面での注意点
  1. JavaScriptはソースの中身が丸見えで、使用するデータも簡単に外部から見ることができます。
  2. 顧客情報、決済情報、原価管理のデータを扱うとセキュリティー上の問題が生じので、一般公開に適さないデータは取り扱わない


最終更新日:2022/07/29 11:53:03