2021 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki

21::gr02::ものと操作

  • ものと操作の洗い出し
  • モデル
    • マップ
      • 1階
      • 2階
      • 3階
      • 屋上
      • 106(一階)
      • ICT(一階)
      • 二階の実験室
      • からべや(3階)
      • 教授がいる部屋
           計9部屋
    • プレイヤー、その動作(左右歩き)
      • 左右の歩き方
      • アイテムの拾い方(必要あれば入れる)
    • 鬼、その動き(左右歩き)
      • 左右の歩き方、走り方
    • NPC
      • 会話するときの動き
    • アイテム(ヒントメモ、鍵、
    • セーブポイント
      • キャラが触れる→セーブの実行を確認
        (yes)現在の状態:ゲームの進行状況 所持アイテム どのセーブポイントか を保存
        (no)プレイ画面に戻る
      • 一度セーブポイントから一定距離離れないと再度確認しない
  • 音声
    • BGM
    • 足音(プレイヤー、鬼、NPC)#余裕があれば入れる
  • 操作(プログラム)
    • プレイヤーの操作(移動、アイテム使用、謎解く)
    • 鬼の移動
      • 自動的にエリア内を移動し、プレイヤーが近づくと追いかける
      • プレイヤーと接触したらゲームセーブに戻る)
    • アイテム
      • 拾ったアイテムをバックに記録される(消耗品は使用すると消える)
    • プレイヤーとNPCの会話仕方(謎解き)
      • プレイヤーの答えで違う結果に分かれる
    • エリアの切り替え
      • 教室に入ったら背景が教室に切り替える
  • スタート画面
    • 各種ボタン(クリックに反応)
      • start : クリックによってゲームを初期状態からスタート
      • load : 一つ前のセーブポイントからスタート
      • ルール:ゲームルールを説明するテキストを表示
  • エンディング画面
    • ゲームクリア
      • タイトルへ(クリックによってタイトル画面に遷移)
    • ゲームオーバー
      • タイトルへ
      • リスタート(セーブポイントから再開) DSC_0151.JPG
  • 謎解き


最終更新日:2021/05/14 15:32:44