2020 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki

20::gr10::熊澤理紗

目標

  • 何事にも積極的に取り組む!
  • 計画的に取り組む!
  • みんなに貢献できるようになりたい!

活動記録

[1] MySQL
[2] MySQL

[1]のMySQLは一人でやっていた時
[2]のMySQLは宮野と一緒にやった時

AND検索

第1回 5/9

  • ガイダンス
  • チーム分け
  • 私は2週間前に県外にいたので欠席した

第2回 5/16

〈なにを作るか〉
やらなければいけない課題、予定を管理できるメモ機能付きアプリ
  • メモ機能
  • スケジュール管理
 →・期限設定できる
  ・タスクをいつまでにやらなければいけないかを一目でわかるように
  ・通知機能でお知らせ
  • タグ機能
 やらなければいけないタスクの種類や重要度をタグで区別して管理
 ex)授業名、バイトなど
  • タグを検索できる

第3回 5/23

〈アプリを具体的にする〉
  • デザインはシンプルに
  • フラグ機能をつけることでタスクの重要度を区別する
  • メモする時は新しい小さいウィンドウで新規作成する
 この新しいウィンドウで期限やタイトル、タグを設定できる
  • カレンダーを使うことでタスクの期限を一目でわかるようにする
 カレンダーは前月、翌月へ移動可能

第4回 5/30

〈アプリをより具体的にする〉
  • 消去の機能をつける
  • デザインをより具体的に
  • 通知機能をどのように実現するか
  • 設定が必要なくなった

第5回 6/5

<モジュール分けの話し合い>
  • 機能ごとに使うデータの種類によってモジュール分けを行った。
  • このメモを使ったときに具体的にどのように動作するか共有したい。

第6回 6/12

〈プロトタイプ〉
  • 具体的なイメージの共有を行った。
  • イメージを共有した上で、モジュール分けを行った。
  • プロトタイプ作成するために誰が何をやるか担当を決めた。
  • 私はデータをpc上に保存することを担当する。

6/15

  • データをPC上に保存するために色々調べた。
  • メモアプリを作るときは通常ローカルストレージを使うことが分かったが、ローカルストレージは写真を保存できるような容量がなさそう。
  • ほかの方法で実現できないか調べる。

6/16

  • データをPC上に保存するために色々調べた。
  • MySQLを発見。MySQLでは写真を保存することができそう。
  • MySQLを使ってデータベースを作っていきたい。
  • みんなに聞いてみる。

6/17

  • MySQLをインストールするために環境を整えた。
  • ApacheとPHPをインストールした。

第7回 6/19

〈プロトタイプ作成〉
  • 今の状況を報告
  • 私はpc上にデータを保存するためにMySQLを使うことを提案。班員のみんなに了解を得たので、これからインストールする。

6/20

  • 環境が整ったので、MySQLをインストールした。

6/23

  • MySQLがインストールできたので、MySQLを実際に使って機能を確認した。
  • 今日できたこと
    • データベースを作る。
    • テーブルを作る。
    • テーブルにデータを入力する。
    • 自分の指定したデータだけ表示する。(すべてを出力することもできる)
    • テーブルをコピーできる。(テーブル全部・入力したデータだけなどもできる)

第8回 6/26

  • GitLabの使い方の確認
  • MySQLを使ってデータを保存し、html上に反映させることができるか調べる。
  • 今、検索の機能が煮詰まっているみたいだった。だが、MySQLを使えれば検索機能を実現できるかも。
  • 中間発表に向けて発表に使いやすいように自分がやったことをまとめる。

6/30

  • 6/23にやったMySQLの機能の確認の続きを行った
  • 今日できたこと
    • カラムを入れ替えて表示する
    • カラムをエイリアスにする
    • カラムの値で演算して表示する
    • データをつなげて表示する
    • データを昇順・降順に入れ替えて表示する
    • あいまい検索
    • AND検索

7/2

  • わからない部分が多かったので、鈴木先生に会いに行った。(鈴木先生ありがとうございます)
  • MySQLとブラウザをつなげるために、Javascriptのソケット通信を使うことを提案してもらった。
  • 今やらなければいけないことが明確化された。
  • 今やらなければいけないこと
    • MySQLをプログラムで実行できるようにする
    • ソケット通信を使ってブラウザとMySQLをつなげる
    • ブラウザ上に入力欄・出力欄を作る
    • コネクションを作る
    • 入力するデータのデータ型を決める
    • データベースに保存できるようにする

第9回 7/3

中間発表

7/8

  • MySQLをプログラム実行する方法を調べたが、いい方法が出てこなかった。
  • ほかの方法を調べる。

第10回 7/10

  • あと一か月で何をするか話し合って、役割をまた分担した。
  • ほかの機能を実現するためにもMySQLを使ってブラウザ上からデータベースに読み書きすることを7/20までにできるようにすることになった。
  • MySQLで検索機能を実現することになった。
  • これからは宮野が手伝ってくれることになった。

7/10

  • いろいろな方法を調べた結果、PHPを使うことでできそうなことが分かった。
  • MySQLとPHP、PHPとHTMLをつなげて実現していきたい。

7/11

  • 宮野と話し合って次会うまでにお互いがやることを決めた。
    • 宮野→環境を整えて、MySQLをインストールし、MySQLでできる機能を勉強する。
    • 熊澤→PHPを使ってどうやってつなげるか勉強する。

7/15

  • PHPとHTMLをつなげた。
  • エラーがたくさん出てめっちゃ大変だった。
  • エラーを解消するために時間がめっちゃかかった。

第11回 7/17

  • お互いの進捗報告をした。
  • 関数の確認をするようにと言われたが、あたしは使ってなかったので、MySQLを進める。

7/17

  • MySQLとPHPをつなげられた!
  • ブラウザ上からデータベースにデータを読み書きすることができた!
  • これからやること
    • 一覧表示できるようにする(熊澤が担当)
    • 一覧表示した結果からリンク先で詳細データを表示できるようにする(熊澤が担当)
    • 検索機能を作る(宮野が担当)
  • 一覧表示を7/20までに実現させる

7/20

  • 宮野のおかげで一覧表示できるようになった(宮野ありがとう)
  • リンク化することをこれからやっていく

7/23

  • 宮野のおかげで検索結果の表示ができるようになった(宮野ありがとう)

第12回 7/24

  • 最終発表に向けて役割分担を行った。
  • 統合を手伝うことになった。それまでにMySQLについてもっと調べる。
  • 今、検索があいまい検索しかできないのでAND検索をできるようにする。

7/26

  • AND検索について調べた。
  • 今まで使ってきたあいまい検索と同じ検索フォームではできなさそう。
  • 新しく検索フォームを作ってカラムごとに検索欄を作らなければいけないかも。(学校の図書館の検索のイメージ)
  • ほかの方法でできないか調べる。

7/29

  • ほかにいい方法が見つからなかった。
  • 一応作ってみる(まだ途中までしか終わってない)

第13回 7/31

  • 来週の中間発表に向けて後1週間でできること、できないことを話し合い、役割分担を行った。
  • AND検索は現実的に考えて今回は断念することにした。
  • 私は発表に向けて発表のページを完成させる。

8/5, 8/6

  • みんなの個人wikiと班wikiを参考に発表のページを作った。
  • 宮野に協力してもらった(宮野ありがとう)

第14回 8/7

最終発表

班トップ


最終更新日:2020/08/14 12:49:41