2021 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki
21::gr05::モジュール分け改
①マップ&キャラ表示モジュール 担当:村上隼人
-
game()
- ⑤サイコロモジュールから受け取った現在位置を反映する。また、②コメントモジュールから食べ物の種類と成功判定を受け取る。
- マップ・マップキャラ・メインキャラ食べ物・背景を受け取った情報をもとに表示させる。
- square:現在位置
- 成功判定
2:通常
0:成功
1:失敗
- f:食べ物の種類 0-
②コメントモジュール 担当:川谷拓也
-
comment()
- 初期状態では何も表示しない
- ⑤サイコロモジュールから要求されたら、charposを元に⑥データ1から各都道府県の食べ物をランダムに選択する
- "???を食べますか"と表示する
- 食べ物の種類を決め、成功判定を行う
- ①マップ&キャラ表示モジュールに食べ物の種類と成功判定のデータを送る
- ④体力モジュールに体力の増減を送る
③サイコロモジュール 担当:村上公平
-
onclick()
- ボタンをクリックされたら、1~3をランダムで選び、そのさいころの画像を表示
- さいころの値を①マップ&キャラ表示モジュール、④体力モジュール、⑤残りマスモジュールへ送るために⑧ゲーム制御モジュールのall_display()を実行
- rest()
- サイコロが再び振れるようになる
- ②コメントモジュールで呼び出される
⑤残りマスモジュール 担当:菅原汰一
-
N()
- 初期値50(mode = 0)初期値0(mode = 1)
- ①マップ&キャラ表示モジュールから1マス動いたことを伝えられたら値を1増加/減少させる
(関数N(mode)を呼び出すたびに値を1増加/減少させることが可能に。③サイコロモジュールで関数を呼び出す。)
- あと??マス/??マス進んだ
⑥データ1 担当:川谷拓也
-
database.js
- 食べ物のデータをそれぞれ保管し、都道府県ごとに食べ物の番号をまとめて保管
- p その都道府県の食べ物1つ目が保管されている番号/都道府県ごとの食べ物の数
- food 食べ物名/確率/成功・失敗時の体力増減
⑧ゲーム制御モジュール 担当:叶 尚弥
-
start()
- 説明モジュール終了後に実行される関数
- ゲーム部分の表示・サイコロの回転・体力の初期化・ゲーム終了フラグの初期化など
- all_display()
- さいころモジュールが他のモジュールへ値を渡し表示を変更する関数
- 体力の減少・mapを0.5秒毎に更新・コメントの更新を行う
- comment()を呼び出す
- restart()
- ゲームを再度開始するときに変数を初期化する関数
最終更新日:2021/07/30 12:07:37