2024 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki
24::gr09::班活動記録
班活動記録
第1回 2024/04/19
- 班の編成
- LINEグループの作成
- テーマ決め
テーマ決めでは多くの意見が出た。筋トレアプリ、自動出席システム、ファイル暗号化システム、勉強習慣化アプリなどの案が挙がった。最終的な方向として筋トレアプリを作成する方向でまとまった。次回は内容の確定、役割分担など具体的な部分を考えたい。(鈴木)
第2回 2024/04/26
- 制作内容の決定
- 簡易企画書の作成
- Gitlabグループ作成
筋トレ量と自キャラの成長度合いを対応させ、筋トレを習慣化するためのアプリを作成するという案で確定した。フロントエンド、バックエンド、キャラの作成の3つで役割分担を行った。ホーム画面についての大まかなイメージ、対象、アプリのタイトルなどを考え、簡易企画書を作成した。次回はアプリの詳細を考え、どのようにプログラムするかも含めて検討したい。(鈴木)
第3回 2024/05/01
- アプリの詳細決定
- ものと操作の洗い出し
自キャラ、入力する筋トレの項目、グラフの表示など、アプリ上での具体的な配置について考えた。トレーニング記録のグラフについて、記録回数、日付など、何を軸にすればユーザのモチベーションを維持できるかで迷うところがあった。また、自キャラは3Dモデルで表示したいという案があったが、難易度が高いため昨年度の作品も参考にしつつ考えていきたい。次回は指摘されたものと操作の洗い出しで不足しているところを補い、明確にしていきたい。(鈴木)
第4回 2024/05/10
- ものと操作の洗い出し
- 自キャラの具体的な設定
先週不足していた項目のものと操作の洗い出しを行った。各画面がそれぞれどう遷移するのか再確認した。トレーニング記録画面について、トレーニングの部位とメニューを選択させ、回数と重量は入力させる方針にした。これに対応して経験値をこちらで細かく設定し、レベルをつけてキャラの成長に反映させる。自キャラについて、2Dにするか3Dにするかまだ決めかねているが、昨年度の類似作品と差をつけるためにできればフリー素材とBlenderを用いて3Dでやりたいと考えている。かなり時間がかかっているので、現時点で決まっている画面は講義時間外で少しづつ完成させておきたい。(鈴木)
第5回 2024/05/17
-
モジュール分け
ものと操作の洗い出しを基に画面単位で考え、モジュール分けを行った。HTML, JavaScript, CSSを用いてアプリを作成する方向で固まった。また、前回までで曖昧であった筋トレの経験値とメニューについて考えた。筋トレの難易度と経験値を対応させて考え、具体的にはものと操作のページに記載した。前回からあまり進んでおらず、特に誰がどこを作るか、3Dで作成した自キャラにどのようにして成長度合いを反映させるか、データベースをどうするか(モジュール間でのやり取り)についてまだ決めていないので、プロトタイプ作成開始までに考る必要がある。(鈴木)
第6回 2024/05/24
- モジュール化
- モジュール実装
- プロトタイピング
プロトタイプとして、中間発表までにタイトル画面、メイン画面、トレーニング入力画面、トレーニング記録画面を作成することに仮決定した。誰がどのページを作るか役割分担し、それぞれで作業を行った。データベースや画面遷移は後にして、中間発表で使える主な画面から取り組む方向で考えている。役割毎に使う関数と共通する関数をまとめて、全体を意識しながら作成していきたい。htmlやcssについて各自で学び、中間発表前に余裕を持ってプロトタイプを完成させたい。(鈴木)
第7回 2024/05/31
-
プロトタイピング
各自でプロトタイピングを行った。タイトル画面、ログイン画面、トレーニング入力画面、トレーニング記録画面、退会画面について、もう少し手直しすれば中間発表で使えるまで完成した。各画面はできているが、レイアウトやフォントの統一などがまだである。Gitlabの設定が完了したので、次回は全体で各画面を合わせていきたい。時間があればもう少しクオリティを上げていけたら良いと思う。(鈴木)
第8回 2024/06/07
- プロトタイピング
- 中間発表準備
各自でプロトタイピングを行い、各画面のレイアウトをある程度統一した。また、中間発表のページを作成し、発表の流れについて確認した。データベース、これに関する画面遷移、3Dキャラは未完成であるが、これ以外の画面については完成した。中間発表までの残り時間でファイルを統合、実行できるように配置し、良い発表ができるようにしたい。(鈴木)
第9回 2024/06/14
-
中間発表
タイトル画面、新規登録画面、ログイン画面、トレーニング入力画面、お手本プレイ画面、退会画面については中間発表までに形にし、良い発表ができた。メイン画面の3Dキャラの実装、データベースとトレーニング入力、3Dキャラ、退会との紐付け、cssの統一を最終発表までの主な目標として行っていきたい。データベースは予定より早く完成に近づいているが、3Dキャラについてはまだ考えがまとまっていないので早めに話し合って決定したい。また、現時点で共有している関数はほぼないが、3Dキャラと入力データを紐付けする際、統合して上手く動くか考えながらプログラミングしていくことが必要であるため、この点について次回以降再確認したい。(鈴木)
第10回 2024/06/21
- css修正
- サーバ関係の設定
3Dキャラの描画、3Dキャラにデータを反映させるための開発、cssの修正、トレーニング記録画面に役割分担し、グループ開発を行った。3Dキャラにどのようにしてデータを反映させるかを時間を取り話し合った。Blenderとjsでなんとかする方法をサーバ担当が考えてくれている間に、他のページのレイアウト統一、開発を進め、アプリとしての質を高めていけるようにしたい。次回はcssの修正をすべて終え、3Dキャラの導入を進めていきたい。(鈴木)
第11回 2024/06/28
- モジュール分けの更新
- cssの修正
- 3Dキャラの実装
- データベースとの紐付け
cssについて、フォント、ボタンの色形、画面の色の統一を行った。トレーニング記録画面について、数値での記録とグラフでの表示でページを分けた。値をデータベースから受け取り反映させるjs部分は次回以降で完成させたい。3Dキャラについて、Blender上で値によって筋トレ部位の大きさを変えるところまで実装できた。データベースについて、トレーニング入力画面からデータベースで値を受け取る部分の実装を進めている。データベースから値を受け取り、3Dキャラの成長度合い、レベル、グラフに反映させる部分はまだ未実装であるため、これを進める必要がある。モジュール分けの更新について、個人での作業が終わらず時間をかけて考えることができなかったため、次回までに考えておきたい。(鈴木)
第12回 2024/07/05
- cssの修正
- 3Dキャラの実装
- インターフェースの変更
- 統合
cssの修正とアニメーションの追加、3Dキャラの実装、データベース完成に分担しグループ開発を行なった。3Dキャラの実装では、243通りのパターンを作り筋トレ度合いに応じてキャラの見た目が変化するような仕組みを作成途中である。統合について、各々で手をつけていたプログラムのバージョンに差があったため時間がかかった。お手本プレイ画面の動画について、講義時間外で撮影し動画ファイルとして追加したことで、実際に画面上で視聴できるようになった。使える残り時間が少ない割にまだやることがあるので、講義時間外に進めておく必要がある。(鈴木)
第13回 2024/07/12
- cssの修正
- 3Dキャラの実装
- データベースとの紐付け
- 最終発表の準備
前回に引き続きcssの修正、アニメーションの追加、3Dキャラの実装、データベースとの紐付けを分担して行った。3Dキャラは筋トレ度合いに応じた見た目とメイン画面でユーザが操作できるまで実装できた。さらに工夫を凝らし、3Dキャラにセリフをつける追加機能まで実装途中である。データベースとの紐付けについて、トレーニング記録画面のグラフや数値、レベルにこれを反映させるところまで実装できた。最終発表で使うページやREADMEは大体完成させたので、残り2週間でアプリを完成に持っていけるようにしたい。(鈴木)
最終更新日:2024/07/25 14:49:05