2023 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki
23::gr05::藤原樹
個人活動記録
第1回
- 班決めをした。
- 作りたいものについて話し合い、大まかなイメージを共有した。
- 自己紹介をし、LINEグループを作成した。
(コメント)
他の班と内容が似ているものになりそうだったので、自分たちなりの工夫をいれようとみんなで意見を出し合うことができた。作業の進行に伴って完成形をより明確にしていきたいと思った。
第2回
- 企画書の作成をした。
- Gitlabに全員がログインした。
- これからの作業の見通しが立てられるよう、より明確なイメージを固めた。
(コメント)
各々のイメージをうまく取り込み、より作成したいものの全体図が見えた。作業の分担や、流れなども意識しつつ話し合いができた。
第3回
- 企画書の作成をした。
- 検索の仕方や、画面への表示の仕方などより細かい部分を話し合った。
(コメント)
食事の入力・検索はリアルタイム管理であるのかなどより詳しい部分について話し合いができた。運動に関しても計算式を調べ、事前に必要な情報などを洗い出すことができた。理想の画面の動きに対して、それを実現するために必要な作業を意識しながらより良いものに近づけていきたい。
第4回
- ものと操作の洗い出しをした。
- 各表示画面をきれいに作る人、それぞれに必要な操作の洗い出しをする人に分けて作業をした。
- 班員の三浦と一緒に運動の入力画面に関して操作の洗い出しを行った。
(コメント)
選択の仕方はラジオボタンにするなど、細かなところまで決めた。入力した値を計算した結果を保存するタイミングなど、さらに確定させる必要がある部分が見えてきた。参照を押すと開くPDFファイルは新しいタブで表示させるのかなど、どこまでを一つのブラウザ内で行うかを意識して相談することができた。
第5回
- html,java,cssそれぞれの担当分けをした。
- cssを担当することになり、htmlとの結びつけ方を試した。
- cssに実際に書くときのことを見据え、各画面でのボタン・ロゴの位置やデザインの共通部分を洗い出した。
(コメント)
cssについて調べ、実行をしながら使い方を学んだ。全体のモジュール分けはもう少し明確にしていく必要があるので、css班としても実際の作業を考えた上で意見を出していきたいと思った。
第6回
- html,java,cssで分担していたところを各画面で分担し、制作する方法に変更した。
- 運動のページを担当することになった。
(コメント)
同時並行で作業を進めるために、各画面を分担して作っていく方法に変更した。cssを反映させることが難しく、時間がかかってしまうので授業時間以外も使って調べて、実行していきたいと思った。
第7回
- 前回分担したページの作業を進めた。
- html部分は班員の三浦にやってもらい、cssの部分を担当した。
- 背景、文字の大きさ、配置、ボタンについてcssでデザインを指定し、引き継がれたときに比べて見栄えの良いものにできた。
(コメント)
METsと時間を入力してもらうテキストボックスの位置を揃える部分が難しかった。実際にcssとhtmlを書き換える作業をしていく中で、クラスやタグについての理解が深まった。さらに、ロゴや設定画面へとぶ歯車マークなどが追加されるので、よりきれいな画面を作れるようにしたいと思った。
第8回
- 運動画面でMETsのpdf資料を別ウィンドウで開けるように設定し、その参照部分の文字の配置の設定に取り組んだ。
- 前回、METsと時間を入力するテキストボックスの位置を揃えたが、参照部分が加わったことでずれてしまった。
- 班員の村上、三浦に協力してもらいデータベースから体重を取得できるように書き換えた。
(コメント)
参照部分を加えた場合でもテキストボックスの位置を揃えられるように様々試してみたが、今日の段階ではうまくいかなかった。いずれは理想の配置で表示できるようにしたい。データベースから体重を取得できるようにするまでは時間がかかったが、調べ、教えてもらいながら今日のうちにうまくできたので良かった。体重を取得し、入力したMETsと時間から消費カロリーを計算するところまでは実行できた。
第9回
-
中間発表会をした。
(コメント)
中間発表で他の班の進捗状況を知ることができた。ダイエット関係のものを班があったが、データの記録の仕方をグラフにするなど、各班での工夫があると感じた。自分の班は、各画面のデザインと実際の動きのバランスを取りながらここまで作業を進められているように感じた。これからやらなければいけないことや、余裕があれば取り組みたいことをみんなで共有し、よりよいものを作れるようにしたいと思った。
第10回
-
設定画面の修正を行った。
(コメント)
第8回まで取り組んでいた運動画面は大体できたので、まだ作業が進んでいない設定画面の修正に取り掛かった。登録情報の変更、SE、BGM、ログアウトの4項目を4行で中央に並べて表示させようとした。運動画面のときのテキストボックスの縦を揃える方法を応用してやろうとしたが、今日のうちにはうまく表示させることができなかった。
第11回
-
設定画面の修正の続きを行った。
(コメント)
前回完成させることのできなかった設定画面の修正を行った。登録情報の変更ボタン、SEとBGMのレンジスライダー、ログアウトの4つを中央に縦に均等に並べられるように修正をした。前回はうまくできなかったが、今回でこれらをきれいに表示させることができた。
第12回
-
猫ちゃんからのコメントの表示欄の作成を行った。
(コメント)
前回で設定画面は区切りがついたので、まだ未完成の部分の作業を行った。コメントは5種類あり、それらを吹き出しの中に表示させようとした。色々と調べてやってみたが、今回のうちにうまく動作させることができなかった。
第13回
-
猫ちゃんからのコメントの表示欄の作成を行った。
(コメント)
前回と同様にコメントを吹き出しに入れて表示させる部分の作業を行った。htmlではうまくいかなそうだったので、javaも使ってやろうとしたが表示させることができなかった。
第14回
-
最終発表会をした
(コメント)
私は運動画面の作成、吹き出しの作成を主にやった。また、設定の歯車マークなどの配置が置きたい場所に表示されず作業がとまっていたところを自分が引き継いで受け持ち、修正することもした。班員の方がjavaなどが得意であり、すぐにプログラムが書けたのでそこは任せて、各ページの少し調整したい部分を積極的に聞き出して、修正するという役割をした。主にcssの部分を担当し、班に貢献できたと思う。htmlも自分で調べつつ、分からないときは班員に教えてもらいながら作業を進めた。作業した時間に対して成果が十分に感じられないときもあり、大変だったが、作業の効率を踏まえて、班の中で上手く自分のできることを探して、活動することができたのではないかと思う。
最終更新日:2023/08/07 10:19:16