2023 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki

23::gr04::椛木北斗

肉体づくりアプリ

第1回(4月21日)

・班員とテーマを決めた。

・テーマに沿ってどのような要素や機能をアプリに入れるか考えた。

第2回(4月28日)

・HTMLの基礎とGitLabの使い方について学び、班の共有リポジトリを作成した。

・簡易企画書を作成し、実際の画面の構成やカロリーや運動量を管理するようなシステムを取り入れる等の、おおまかな最終的構想を決めた。

第3回(5月2日)

・JavaScriptの基本文法などの基礎を学んだ。

・コンセプトや画面の具体的な内容、アプリでできることについて話し合った。

・個人で足りない栄養素バランスや運動について調べた。

第4回(5月12日)

・javascriptの応用を学んだ。

・ものと操作の洗い出しとおおまかなモジュール分けをした。

・食事における、主要な麺類やパンのカロリーとPFCを調べてまとめた。

第5回(5月19日)

・HTMLの応用とGitlabについて学んだ。

・前回に続いて、パンとデザート類のカロリーとPFCを調べてまとめた。

第6回(5月26日)

・enchant.jsについて学んだ。

・モジュール分けを行い、担当を決めた。

・食事管理画面担当になり、画面の雰囲気と大枠は少しずつ見えて来たので、デザイン性や値の受け取りの部分をしっかり作っていきたい。

・HTMLのタグや実装の仕方などは端末を使えない日にも考えられるので、意識的に作っていきたい。

第7回(5月29日)

・デバッガについて学んだ。

・値の受け取りの部分に重点をおいて、HTMLの作成を行った。

・実装方法で考える時間が多く、進捗があまりなかったので、次はもっと力をいれていきたい。

第8回(6月2日)

・背景や表のデザインを行うcssを作り始め、形式もわかってきたので次の時間にはcssの完成に持っていきたい。

・どのようなものを作っているか発表できるように自分の担当箇所をしっかり仕上げていく。

第9回(6月16日)

・欠席

第10回(6月23日)

・node.jsについて学んだ。

・javascriptは担当部分は大まかには出来たので、後回ししていたデータの受け取り部分を詰めていきたい。

第11回(6月30日)

・enchant.js+WebSocketについて学んだ。

・cssやデータ受け渡し部分に取り掛かったが、自分の受け渡し部分の構造の理解や技術が追いついていないので、残り少ない時間を無駄にせずしっかり形にしていきたい。

第12回(7月7日)

・担当箇所のcssとjsの調整を行った。

・データ受け取り部分の理解が深まり大体の形は出来たので、実際のデータを受け取り記録できるように作っていきたい。

第13回(7月14日)

・jsでカロリーなどのデータを受け取る部分を作った。

・他画面との互換性がない部分もあるので発表までになんとかしたい。

第14回(7月28日)

・最終発表会を行った。どの班も独自性や利便性がしっかり練られていてすごいなと感じた。

・自分たちの作品については、自分が任された部分はある程度は満足行くように出来たが、細かな調整や管理で班長の負担が多くなっていたと思うので、今後グループ開発の機会があった場合は、もっと意思疎通を図って開発を行うべきだなと実感した。


最終更新日:2023/07/28 14:48:10