2020 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki

terui

自己紹介

山中研究室 M1の照井です。

ソフ演では謎解き脱出系ゲームを作成しました。デモを行ったゲームです!

面白いものをぜひ作り上げてください!! 班wikiを見て、随時コメントしていきます。 半年間、よろしくお願いします。

中間発表(第9回 2020/07/03)の評価

1班 留年防止スケジューラー

ブラウザのローカルストレージを利用して メモアプリを作る!という内容だったかな? プロトタイプを作成でイメージがついたと思うので、 使いやすさも意識しつつ、引き続き頑張ってください。

2班 超便利!絵日記スケジューラー

題名だけ聞いて、絵日記スケジュール??と思っていました笑 実際に発表を聞いてイメージがつきました。 とてもおもしろい発想だと思います。 プロトタイプも現時点の完成度としてはとても良いのではないでしょうか。 完成版も期待しています。

3班 Prison Break

プロトタイプがしっかり出来ていて良かったと思います。 ほぼ完成なのかな? この先何をするのか、どうして行くか、もつたえられるとgood!!

4班 岩大周辺マップ

もう少し伝える努力をしましょう。 マップを作成しました。という報告になってしまっています。

5班 特殊なカジノ(仮)

プロトタイプは、システムの方を実装出来たという感じでしょうか。 意外と、アニメーション等のプログラム以外に時間を取られたり、 アニメーションで台無しになってしまったりもします。 引き続き、頑張りましょう。

6班 学外研修(ガチ)in岩手

プロトタイプとしてはしっかり出来ていて良いと思います。 発表内容も、どんなものを作りたいのか、何をしたのか、これから何をするのか、 しっかり伝えられていて良かったと思います。

7班 盛岡大通りごはんもぐもぐマップ

絞り込み機能や検索機能もつけれるといいかもしれません。 この先の作業が、リンクを足していくだけの作業だと、 ソフトウェア設計の授業にはそぐわないかもしれません。

8班 恐怖の部屋からの脱出(仮題)

やりたいことが多くてモジュールが細分化されすぎてしまったというのは その通りだと思います。 細分化しすぎたと言うよりかは、盛り込みすぎたのかも知れません。 一番最初のデモの時にも話しましたが、 まずはシンプルに。目に見えるものを作ってみましょう。 優先順位も考えてみるといいかも知れません。

引き続き、一緒に頑張りましょう。

9班 岩大テトリス

イメージが形になっていてわかりやすかったです。 引き続き頑張ってください。

10班 多機能メモ

プロトタイプの完成度が非常に高くて驚きました。 今後何をしたいのかもしっかり伝わってきて、完成版のイメージが湧きました。 中間発表としては、非常に良かったと思います。 引き続き頑張りましょう。

最終発表(2020/08/07)の評価

1班 留年防止スケジューラー

実際に使えそうなとても良いアプリケーションを作成できたと思います。 使ってみたいなと思いました。 単位管理の機能も実装されていて驚きました。 データベースを作るのが大変だったのでは?お疲れ様でした。

2班 超便利!絵日記スケジューラー

発表の仕方がとても上手だったと思います。 中間発表から何を追加したのか、伝えてくれてとても分かり易かったです。 魅力的なオープニング画面で見る人を惹きつけていたと思います。 カレンダーから手書きメモを表示するまでの動作だけ、少し不便かなと思いました。 カレンダーにプレビューか何かが表示されると分かりやすくていいかも?? 全体としては高い完成度だと感じました。

3班 Prison Break

ゲーム性の高い面白いゲームを作れたと思います。 デザイン、bgm等も惹かれるものでした。 発表が少し惜しかったかもしれません。 もう少し大変だった点、工夫した点をアピールできると◎

4班 岩大周辺マップ

中間発表ではだいぶ苦戦していたようだったので、形になっていて安心しました。 お疲れ様でした。 ポインタを当てると表示されるレビュー、営業時間は食べログとリンクしてるのでしょうか。 手打ちだったとしたら改善の余地があるかも⁇ シンプルで見やすいマップでした。

5班 特殊なカジノ

アニメーションもあり、ゲームとして完成度の高いものが作れたのでは無いでしょうか。 実際にやってみたくなりました。お疲れ様でした。

6班 学外研修(ガチ)in岩手

実際にやってみたくなるようなゲームを作成できたと思います。 この手のすごろくゲームにありそうな機能はある程度実装できているのでは無いでしょうか。 発表も分かり易かったです。お疲れ様でした。

7班 盛岡大通りごはんもぐもぐマップ

もう少し機能をつけれると良かったかなと思います。 マップにリンクを埋め込んだだけなのかな、と思ってしまいました。 他にアピールポイントがあればぜひ班wikiでアピールを!!

8班 恐怖の部屋からの脱出

中間発表の時点で、モジュールをわけすぎたという反省をしていました。 実際、統合部分で一番苦労したのでは無いでしょうか。 ゲームとして完成していて素晴らしいと思います。 時間があったらやりたかったことにトライしてみると良いかも?

9班 岩大テトリス

テトリスとして完成度の高いものを作れていて良いと思います。 AIはどういう仕組みで動いているのでしょうか。 せっかく実装したので説明があると良かったかもしれません。 やってみたいなと思いました。

10班 多機能メモ

実装したい機能はまだあったかもしれませんが、 実際に使えるようなものが作れていたようで安心しました。 デザインも見やすく使いやすそうでした。 単にコロナのせいではなく、 どこに苦戦して実装できなかったのか、何が上手くいったのかも伝えられると◎


最終更新日:2020/08/15 13:51:44