2020 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki

20::gr10::細川鈴音

個人活動記録

第1回
  • グループ決めを行った。
第2回
  • テーマ決めを行った。疑似TRPG、育成ゲーム、童話集、心理テスト等アイデアを出したが、検索機能付きメモに決定。
  • トップページのイメージ図を提出。
  • GitLabの招待を確認
  • GitLabに名前とメールアドレスを設定
  • GitLabの班のファイルを確認
  • トップページのイメージ図を作成
第3回
  • 機能のディテールの共有
  • 新規作成時の記入項目・分類方法を決定
  • カレンダー・検索機能の詳細の話し合い
  • その他ビジュアル面の話し合い
  • 企画書の改良
  • 新しいトップページイメージの改良版、更に他のページのイメージ画像を描いた
第4回
  • 企画書の改良、不明瞭だった機能の輪郭付けや機能の取捨選択
  • 一部機能について実装可能かどうかの話し合いや情報収集
  • 企画書や機能の改善に伴う企画書のイラスト訂正
第5回
  • 物と動きについて全体ですり合わせ
  • 削除機能のディテール決定等企画内容の修正
  • カレンダー実装についてのプログラム調べ
  • Javaのライブラリについて調べ、何ができるのか調べた
第6回
  • モジュール化について話し合い、役割分担→あっているのか不安が残る
  • 話し合いの中で出た改善点に合わせた企画内容の変更、修正
  • モジュール分けに伴う関数分け作業書記
第7回
  • 各自進捗報告、終わった人から追加役割分担
  • ポップアップ作り、サブウィンドの立ち上げ共に成功→トップページ全体の分割作業
  • htmlをhtmlに統合する方法を模索→今のところ失敗
第8回
  • 今週分の担当確認
  • gitlabの使い方を確認、それぞれのプログラムを上げる
  • 中間発表用資料作り
  • トップページに使うできている分のプログラム統合
第9回 中間発表
  • 私が発表係である。
  • 作った資料、各担当のプログラムの動作、内容を確認ののち中間発表を行った。
  • 本当に発表できていたのか心配。こわい。
第10回 
  • 新たな役割分担の確認 →統合したトップページのcss整理、レイアウトの確定、編集ページの体裁
  • topのレイアウト固定
第11回
  • 成果の報告
  • 手の空いた人からcssでデザインを整えて、終わり次第Gitにあげてその報告→私が統合がなるべく早くできるようにというお達し
第12回
  • 成果の報告
  • 役割の再分配
第13回
  • 成果の報告
  • 新たな分担。プログラムだけでなくwikiの編集も分担した。
  • とりあえず現時点私やるのはhtmlとJavascriptの統合とページデザイン。   
  • とにかく統合を早く終わらせよう。
第14回(最終発表)
  • 発表した
  • 本当はもっといっぱい話したかっとことあったけど打ち合わせ10分くらいしかできなかったしそもそもプログラム自体ギリギリだったりでなんか上手く言えなかった。本当に申し訳ない。
  • ホウレンソウの大切さ(コメント文、進捗報告等)と、8人という大人数でやったことによりそれを強く感じたこと、大人数だからこそリーダーと同じくらい平の働きが大切であること(例えば私は何の役職まないが一番人前に強いだろうということで発表を行っている)、コロナだったからこそこれらをより強く感じた、くらいのことは言いたかったのに吹っ飛んでしまった。本当に申し訳ない。ここを見てくれ。
  • 後で友達と話したが、コロナで学校が使えなかったからこその家でプログラミングができる環境構築ができたことも成果の一つとして言えたらよかった。やっぱりもう少し打ち合わせしたかった。ほぼ打ち合わせなしのオールアドリブは流石にきつかった。
  • MySQLのことももう少し言及出来たらよかった。統合作業がギリギリまでかかってしまい、宮野と授業前にもうちょっと打ち合わせしたかったが、できなかったのでどうにもならない。私の力不足だ。


最終更新日:2020/08/07 16:22:21