2020 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki

20::gr10::宮野の感想

班長として

 ありとあらゆるリーダーを避けてきた人生だったので、最初の話合いだけの頃はなんとかまとめようと会議前に資料作りしたりもしていたが、プログラムのことになってくると知識がなさ過ぎて会議を滞らせたこともあった。開発の流れもどの機能がどんなプログラムになりそうかも分からないまま動き出して作業の負担にバラツキがあったり、「こういう場合を想定して一応これについて調べておいて」と指示したものの結局使わないまま終わったり…。未だにどこまでがモジュールなのかも曖昧なままだし、できる人は手が空いたらどんどん開発進めていって他の人が担当するもの残っていないや、みたいな。最終的にできあがったものに対して全員に等しく仕事を割り振れなかったことが班長的に一番の反省点。なんとか最後の方でPHP関係ない部分割り振ったりもしたけど達成感に差がありそう。
 遠隔ながらも毎週進捗報告は画面共有利用して見せてもらったし、個人ページも定期的にチェックはしていたけど、その場でぱっとプログラム見て教え合って解決、ができないのがもどかしいこともあった。あと発言少ない人の意見とかもっとくみ取れれば良かった。
 余裕があったら機能を付け足そう!ってことで多機能メモと題したがやってみたら余裕どころか実装できてない機能もいくらか有り、果たして多機能と言えるのかは分からないが、取り組みの期間を考えたら十分な機能を持つものが作れたと思える。ゲームとかと比べると見た目に派手さはないかもしれないけど、中身的にはかなり頑張ったことやってるつもりなのでそれなりの評価がほしい。あとデザイン班が優秀で安心して仕事を任せられた。

個人として

 そもそも自分のパソコンでどうやってプログラム書くんだってところからスタートしてHTMLだのJavaScriptだの1から勉強し始めたのが6月、MySQLに手を出してPHPの勉強を始めたのが7月半ば頃、課題に追われる日々の中ここまでできて満足している。最初に担当していたのは検索だけだったがサイトがトップページしかできてないのにサイト内検索ってどうやって考えたら良いんだ…からのMySQL頑張った。ただMySQLをまともに扱ってプログラム書いたのが自分一人だけだったばかりに気づいたらメインの機能のほとんどを担当していたし、途中で軽く統合してみて動作確認をしていた時点で楽しかったのにその楽しさを共有しきれなかった。MySQL使い始めてからの進行速度が一気に上がったので後半一ヶ月は濃かったし、寝ずに格闘して機能が一つ出来上がる度に達成感が凄かった。ただPHPの処理の中身をあまり理解せずにネットから拾って使ってたりしてたので同じような処理してるはずなのに変数名違うところ書き換えるの怖くてそのまま、とかやってたら見づらいプログラムになった気がする。
 自力で解決できなかったところ解決してもらったり、他の人が担当のモジュールと連動させたり、班員と協力して実現させた部分もあってチームに救われたと感じる。一人でやってたら「無理そうだから妥協しよう」ってなってたところを実装できた。協力して何かできると一緒に喜べてこれぞ醍醐味、と思ったし、全体を通して良い経験になった。

最終発表ページ


最終更新日:2020/08/07 07:59:29