2020 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki

20::gr03::活動報告

第1回 演習ガイド,班決め,開発テーマ例 (5月8日)

LINE電話での遠隔会議を行った。
ソフトウェアのテーマは"謎解きパズル"に決定した。

第2回 テーマ決め,テーマ説明,開発プロセス (5月15日)

企画書を製作し、テーマ「Prison Break」に決定

第3回 ものと操作の洗い出し (5月22日)

ZOOMで遠隔会議に変更
だいたいの内容決定

第4回 ものと操作の洗い出し (5月29日)

企画書を更新
班でのイメージが一つに固まってきた。

第5回 モジュール化(とインタフェース)(6月5日)

モジュール分けの項目の追加
モジュール全体の構成を考え、
各班員それぞれに分担を分けた。

第6回 プロトタイプ作成 (6月12日)

今後の具体的な進め方を直接確認した。
js,htmlの書き方等も全員で再度確認を行い、今後の進め方が明確になった。

第7回 プロトタイプ作成(6月19日)

Gitlabの使い方の再度確認、各々のモジュール作成の進行状況と実際にできた画面の確認を行った。
プレイ画面はかなり完成に近いものになっていた。
ストーリー画面もプレイヤーがちゃんと楽しめるようなものになるよう考えられていた。

第8回 見直し、発表準備(6月26日)

中間発表前の最後のそれぞれの進行状況を確認し、
各々で発表材料を抽出し、中間発表までのスケジュールを確認し終了。

第9回 中間発表(7月3日)

中間発表を行った。
プログラムの結合、ページのUPも間に合い、正常に動作できた。
皆自分達班の製作物の完成度に多少なりとも満足している様子に見えた。
今後の活動の励みにしていきたい。

第10回 モジュールの実装(分担,モジュール内部設計,部品作り)(7月10日)

中間発表のTAさんの講評を振り返り、それぞれでのモジュールの改善点をあぶりだし、個人での活動を行った。

第11回 分担モジュールの内部設計(7月17日)

BGMをつけるなどのクオリティ面をもっと深くするような意見の交換を行い、
コースの拡張もしていくように決定した。

第12回 モジュールの単体テスト,インタフェース変更(7月24日)

コースの拡張とBGMのつけ方などを調べ、次回までにスムーズに発表の形へ進んでいけるよう
それぞれのプログラムの記述形式の統一をはかった。
具体的には、プリロードが必要なものとシーンの切り替えの記述をあらかじめそれぞれのモジュールで
コメントアウトしておくなどをした。

第13回 統合テスト, 最終発表準備(7月31日)

発表一週間前なので発表者や提出物の確認を行った。 追加で、BGMの添付や画像自体のデザインの改良など行った。

第14回 最終発表(8月7日)

最終発表を行った。
プログラム自体の動作はうまくいき、それぞれの追加部分や改良部分にも触れることができたため良かった。
感想部分にあまり触れなかったため、せっかくの努力した部分のアピールができずに終えてしまったのはかなりもったいないと感じた。

編集:渡邉拓真


最終更新日:2020/08/10 03:07:33