2019 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki

19::gr01::中村 海音

活動記録

第一回(4/12)

  • チーム決め
    班長になった。頑張ります。
  • テーマ決め
    主に攻略ゲー
    途中でリズムゲー要素を入れる
  • Gitlab
    グループ作り等作業環境を作った
  • 世界感などについて話し合い
    これらの話をすると開発意欲が高くなる

第二回(4/19)

  • 企画書作り
    • タイトル決め
      難航した。企画書作りにおいて一番時間がかかった。
    • 概要決め
      授業時間外等に話し合い、ほとんど決まっていたため簡潔にまとめる作業だった。
  • モジュール分け
    授業時間外に話してた物の確認作業。草案から一部追加・変更した。
  • モジュール担当決め
    ストーリー進行に関わるモジュールの一部の担当を決めた。
  • 話していたことの班wikiへの書き起こし
次回の予定

モジュールの担当決め・続

モジュールの詳細についての話・続

班wikiへの書き起こし・続

4/20・4/21・4/22

班wikiへの書き起こし・続

4/23

班wikiへの書き起こし・続

楽譜試し用プログラムの制作

4/24

班wikiへの書き起こし・続

楽譜試し用プログラムの制作

楽譜試し用プログラムは大体作り終わった。かなりjavascriptとenchant.jsの練習になった。

ようやくそれらの使い方や雰囲気が分かってきて思ったことは今のモジュール分け多分一部修正必要だなという事。

分け方自体は多分平気だけど、書き起こしてたやつの中身が変わりそう。

4/25

班wikiへの書き起こし・続

第三回(4/19)

ものと操作確認

残りのモジュール担当決め

楽譜作りのルール確認・楽譜試しプログラムの使い方説明

楽譜試しモジュールの調整

ゴールデンウィーク

平成最後のプログラミング。ストーリー画面表示モジュールのプログラミング。

大体作り終わった。あと、それに伴う班wikiの更新。

functionとclassを同一視していたのが間違ってることに気がついた。クラス作ってるつもりだった。違った。ちょっと混乱。

thisとvarの違いを調べた。ちょっとよく分かった。

令和最初のプログラミング。ホーム画面モジュールとストーリー全体管理モジュール。

班wiki書くの少々おろそかになってしまっていた。書くよう努めよう。

セーブとロードについても班ウィキ落ち着いたら調べよう。

5/7・5/8・5/9

班wiki記載 プログラミング・単体テスト

第四回(5/10)

作り終えれたものの統合テストのようなものを行った。

まだまだ完成には程遠いが、ノベルゲーっぽさや音ゲーっぽさが垣間見えた。

他モジュールとの兼ね合いもあるため完全に作り終えてはいないが、自分担当のモジュールはおおよそ作り終えた(セーブロードを除く・・・)。

第五回(5/17)

班用の汎用的テスト用htmlとjs作った。 背景絵とキャラ絵とストーリーが一部出来たのでストーリー進行をそれらを使ってやって見た。

画面表示のイメージ画像を差し替えた。 非常に綺麗でした。絵とストーリーがつくとこうも綺麗さが変わるとは。

アフター/ビフォー beforafter1.png

来週までにやること

targetとshowstoryの定数名対応

ストーリーのエクセル起こし。

画面サイズ変更の影響確認

5/21・5/22・5/23

セーブロードモジュールのプログラミング
あまり上手に作れてない。上手い作り方が思いつかない。動きはする。

他プログラミング
画像サイズ・位置は画面幅・高さが変わっても対応できるようにしていたが、文字サイズは失念していた。他、画面幅高さに依存していたものの修正。モジュールの単体テスト時にテストすべき事だったと思った。なお、私のノーパソスペックでは2000×1500の60fpsが限界。それ以上上げてくと音ゲーがラグる。学校のディスプレイの解像度やPCスペックを確認して幅高さをとりあえず決めよう。

班wiki記載

第六回(5/24)

ストーリー読み込みモジュールとストーリができあがったとのことで結合テストをした。

少々の修正が必要だったが、修正後目的の通り動いた。ストーリーの進行・表示・選択肢による分岐は完了。オープニングやエンディング、音ゲーへの遷移は今後だ。

第七回(5/31)

音ゲー全体管理と開始表示が出来上がったとのことで、結合を行った。

次回以降やること

ストーリの立ち並び変更・身長差変更・セリフに「」

動画再生の方法調べ

セーブボタンの画像用意

中間発表準備

6/1

ストーリの立ち並び変更・身長差変更・セリフに「」

セーブボタンの画像用意

ソースコード一部修正

いい感じの効果音用意

第八回(6/7)

プロトタイプの最終調整を行った。READMEの用意や班wikiの記述もやろうと思っていたが、体調不良のため帰宅する。7.9あるんです。勘弁。

次回までにやること

中間発表用班wiki記載

README用意

発表の自分用文章用意

発表時に緊張しない心構え

6/10

熱は下がった万全だ。さあやるぞ。やったぞ。

班wiki記載。protoフォルダ用意。README用意。

6/12・13

班wiki記載・中間準備

第九回中間発表(6/14)

発表は緊張した。多分早口すぎて、伝わらなかった気がしないでもない。どこの班の発表もおもしろかった。他班のは班wikiしか確認しておらず、gitまでは見てなかったので進捗に驚くところもあった。競走ではないけど、クオリティ負けずに頑張りたい。

個人的に3Dの動くゲームが好きなので、GANCHANのプロトタイプを今度遊んでみよう。Mountain Dewも遊べるようになるのが楽しみだ。各班完成した暁には一通り全部遊んでもしくは動かして見るつもりだ。

自分たちのチームについて、とりあえずの一区切りであり、ゲームの基幹部分はできていると思えるので、細部を詰めていくことになるだろう。

基本的にプログラミングしか出来ず、絵やストーリー製作の負担を班メンバーにまかせてしまう分、プログラミングは頑張りたい。とりあえず担当を増やしてもらったので、音ゲーの背景演出のプログラムを凝ろうと思う。

第十回(6/21)

音ゲーの背景演出モジュールを作成中。思いの外かなり自由にスプライトを動かせるようだ。まずはがむしゃらに動かせるだけ動かしてみたら、面白かった。いろいろな動きをつけてもFPSは維持できるのだろうか。

6/22

プログラミング。後、9班がデモプレイを用意していたのが羨ましかったので、こちらもサーバーを建てゲームが遊べるようにしてみた。最初の読み込みが遅い気がする?。8月ぐらいまでは建てとこうかと思っている。ローカルにあるのを動かすのと勝手が違うのか、プロトタイプをそのまま置いたのに、ネット越しだと最初動かなかった。なんとか直すとこはわかったけど、根本的原因は分からないままで、音量の調整とかはやむなく消した。firefoxとchromeで動いてくれたのはいいとして、iphoneのsafariだと動いてMacPCのsafariだと動かないのはなぜだろう。まずは、ゲームの完成を優先するが、いつか余裕ができたらもう少しいじってみたい。

第十一回(6/28)

キャラに回転動作をつけるための流れを関数化し、光(きいろうさぎ)に適用まで出来た。画像の回転による座標移動に悩んだが、コンピュータグラフィクスの知識が役に立った。

来週までにやること

  • 設定画面モジュール結合
  • 選択肢モジュール結合
  • うさぎ動作付け

第十二回(7/5)

音ゲー背景モジュールにおいて、ゆえ以外のうさぎの動作つけが出来た。

好感度モジュールを作った。シンプルな画面作成と遷移はだいぶ慣れ、初期に比べてさくさく作れた。ドアのマークは後でちゃんとしたものを用意しよう。

キャラのラフ画が出来上がったとのことで画像を差し換えた。すごく綺麗。ゲームの華やかさが上がった気がする。

charas.png

7/11

班wiki記載

ここ最近メディアシステムやCGに時間を取り、ソフ演にあまり手を付けていなかった。最終発表が近づいてきたので、自分の残っているやることを確認したが、思いのほかいろいろ後回しにしていた。期末テストシーズンが終わってからが一番忙しくなりそうだ。

第十三回(7/12)

音ゲー背景モジュールにおいて、背景絵を差し替えて、各キャラの立ち位置を調整した。

好感度モジュールにおいて、各キャラの顔写真を表示するようにした。

第十四回(7/19)

音ゲー背景モジュールにおいて、判定エリアの位置調整、ノーツの流れ方変更、ノーツの絵変更した。

ドアのアイコンを更新した。

第十五回(7/26)

メモリー画面製作。各種結合。ホーム画面調整中。各種調整。

ラスト3日+当日(7/30-8/2)

12:04 StoryMazeとりあえず記述終了。単体テスト完了。次、StoryMainとの結合。

12:53 StoryMainとの結合してみた。エラーはでない。一旦ストーリー待ちする。

13:24 ホーム画面のクリック領域と選択で光る領域の調整終了、ボタン操作への対応完了。

13:41 スタート画面のクリック領域と選択で光る領域の調整終了、ボタン操作への対応完了。全体でenter長押し時に最初のみ反応するうように変更。選択肢モジュールのバグ修正。

14:15 ストーリー画面でボタンの対応完了。好感度画面ボタン対応完了。

14:27 設定画面クリック操作対応。

14:42 設定画面のメッセージサイズ・スピードの変化の対応完了。

15:52 楽譜読み込みモジュールのバグ修正。頭こんがらがりそう。

16:45 メモリー画面モジュール完成。結合完了。選択肢モジュールバグ修正。

17:59 長押しライン引けた。計算こんがらがる。

18:10 曲選択画面クリック対応。

18:21 曲名表示方法修正。

19:55 設定のテンポとラグの効果反映完了。

21:28 晩ごはん休憩を挟み、楽譜製作用音ゲーオートモード追加。

21:55 ストーリー迷路形状修正。

23:32 楽譜製作用のキット製作。Don't Say Lazyの楽譜製作。とりあえずメロディに合わせたの作った。

00:03 ストーリーもBGMループ再生対応。

00:47 曲選択画面で各曲をBGMで流すよう対応.

01:01 ストーリー選択肢の背景絵差し替え

01:35 設定画面のBGM・SEのON/OFFの効果反映完了。音ゲーへは影響しない。

02:41 曲選択画面BGMバグ修正。班wiki最終発表ページ現状できてるとこまで記載。一休み。

07:20 さあ戻ってまいりました。思いの外長い休憩でした。まずは忘れてた部分の最終発表班wiki記載から。

07:55 モジュール関連図・画面遷移図・フローチャートの更新完了。

08:51 メモリー画面・ストーリ迷路モジュールの班wiki記載。ストーリー迷路の調整。

10:33 班wikiのモジュール達記載。選択肢モジュールの途中で中断。朝ごはん。

11:04 おいしかった。選択肢モジュール書き終えた。各モジュールのページで使用音源名も記述するように変更しよう。

12:10 班wikiのモジュール欄一通り書き終わった。残ってる作業がより明確になった。

13:24 メモリー画面において、条件付けして絵が見れるようにした。(ゆえの好感度が3以上とか、ストーリー進行度が100以上とか)

14:00 音ゲー画面において、判定エリアと長押しラインの重なり方を変えた。曲選択画面にも条件付けしての曲解放するしくみをつけた。

14:43 セーブデータ周りのバグ修正。

15:17 曲選択画面からホーム画面に行く時、BGMが止まらないバグ修正。

16:18 ストーリーの選択肢、キー入力での選択に対応。

16:28 ストーリの効果音が画面遷移で止まらないバグ修正。

20:32 ストーリーをcsvへ起こす。画像対応する。それだけがすごく遠い。過去の負の遺産が...バグになってる...。一旦休憩

00:18 負の遺産(昔見逃したバグ)をのりこえて、いろいろ調整中。キャラ絵・背景絵は差し替えれた。メモリーと職員室も調整が必要。あと、ストーリー書き起こさなきゃ・・・

00:52 判定エフェクト合わせをした。

01:24 職員室の好感度表記をマーク表示に変えた。班wikiにも反映させたら一休みしよう。

08:06 朝飯も食べ終わり、本日の開発を始めよう。

08:34 まずは好感度モジュールのバグ修正完了。

09:49 ストーリーをcsvにしつつ、必要になったサイズ変更機能やキャラ立ち絵種の追加と、それに伴う班wiki記載。

10:50 ストーリー迷路の序盤まで移し終わり、迷路の動作確認も出来た。

12:29 迷路で、二度目以降の遭遇の会話ループ機能実装。

16:02 ようやく・・・ようやくストーリー移し終えた・・・長かった

17:31 好感度分岐も動作確認オッケー!ストーリー側とりあえずの動き完成!一休み。

17:48 昼飯がてら避けるチーズとじゃがりこを食べてきた。美味しかった。お腹が空いた。

18:44 メモリー解放条件と曲解放条件の設定が終わった。

19:42 ノーツ同時押し時の変な挙動と戦っていたが、原因わからず。一旦置いといて班wikiやリードミーの準備しよう。

20:06 最終発表班wiki感想以外書き終わり。

22:37 ストーリーの終わりにエンディングとスチルが表示されるよう更新。一休み。

23:39 晩ごはんを食べてきた。readme書こう。

01:13 ノーツ同時押し時の変な挙動との格闘。原因がうまく見つけられないから、一旦休む。寝りゃ何か思いつくかもしれん。

07:24 寝るだけじゃ思いつかないことがわかった。さぁ手を動かそう。

07:35 見つけた!見つけた!寝るの大切だな。原因は、昔軽量化になると思って入れた一行でした。これで多分プログラミングは終了。

10:04 班wiki最終発表の感想欄書き終わり。

15:09 全班の発表が終わった。私はあまりうまく発表できなかった。焦りすぎた。準備が足りなかった。ギリギリまでバグ修正していたから。もっと無茶する必要があったようだ。すごいゲームだから、発表ではあまり伝わってないからぜひ遊んで欲しい。

15:39 ダントツダブルスコアで1位だった。正直安心した。発表はうまく出来なかったけどゲームの魅力は伝わってくれた。

17:05 ストーリーオートモード時edになってもBGMが止まらないバグ修正。今日はこれで終了。長い4日間でした。充実した日々でした。しっかり飯食べて、ぐっすり眠りたい。

8/7

デモプレイの用意と隠し自己紹介機能の実装。オープンキャンパスの準備があるから、今日はここまで。

8/9

音ゲータッチ反応追加したり、バグ修正したりと、これで多分最終版。現作品のjsコード行数約4500。自分の手元にあるテスト用jsソースファイルも含めたら7200強。みんなの手元にある単体テスト用jsソースファイルを含めるともっと多い。

デモ動画撮影うまくいかない。主に音ゲー部分。音ゲーの下手さはもう妥協しよう。

gitの方にデモ動画あげました。
とりあえずストーリーと音ゲーのさわりだけ録画した短い(5分弱)デモ動画(kimidemo1.mp4)と、盛り込んだ機能ほとんど見せた長い(13分)デモ動画(kimidemoong.mp4)を用意しました。

こんな感じの動画で良かったのだろうか。どうも音ゲー上手くできないのがむず痒い。


最終更新日:2019/08/09 20:28:27