2014 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki

14::gr02::TA

TAメモ:2班

出席表

講義回 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15
10/09 10/23 10/30 11/06 11/13 11/20 12/04 12/11 12/18 01/08 01/22 01/29 02/05 02/12
h24j014
h24j077
h24j106
h24j114

◯:出席 △:遅刻 ×:欠席

課題状況

講義回 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15
10/09 10/23 10/30 11/06 11/13 11/20 12/04 12/11 12/18 01/08 01/22 01/29 02/05 02/12
h24j014 ○(3まで) ○(4)
h24j077 ○(3まで) ○(4)
h24j106 ○(3まで) ○(4)
h24j114 ○(3まで) ○(4)

評価?

10/09
  • 作成
    • 記録袋
    • 企画書
      • 現実味があって面白そう
    • スケジュール
    • サブバージョン
      • 苦戦していた(TAも一緒に)
10/23
  • テーマ
    • だいたい固まってきている
    • もう少し具体的に
      • パラメータや変数
      • gr01みたいにまとめられたら…
10/30
  • 洗い出し
11/6
  • 洗い出し
    • やりたいことは固まってきた印象
    • もう一歩
  • モジュール化
    • 作業分担まで
    • 助言したが、バランスが悪くなった?
11/13
  • モジュール化
    • 作業分担、割り当て
    • 組めるレベルだと思う
  • プロトタイピング
    • 組める人は組んでる印象
      • 内部処理はすぐ終わりそう?
    • GTKは時間かかりそう (GTKのコールバック関数の引数に、参照渡しできないのか…?と思った。自分の勉強不足)
11/20
  • 班wikiは比較的書いてると思う
    • 日付だと探しづらいと思うので、内容ごとのページもあった方がいいかと
  • 個人のページ作って、やった内容を書いておくといいのでは?
    • 先生も見るだろうし
  • 何かしらアピールできるものを作っておくといいと思う
    • プログラムでなくとも、画像やプレゼンでも
12/11
  • お疲れ様でした!
  • デモプログラミングあればよかった(バラバラでも)
    • 進み具合がわからない…
      • 後から見た限りでは、少しずつ進んでいる印象
    • (評価的に…)
  • ここからが勝負なので、がんばってください
  • 関数とテストプログラムは、別のソースファイルに書いてほしいかな…
    • 統合の際に楽
  • wikiをもう少し書いた方が…(前も書いたが)
1/22
  • モジュールの考え方ができてる人とできていない人が…
  • 終わるのか…?
    • 授業以外に進めないとそろそろ厳しい
2/5
  • そろそろ統合してみたほうがいいかも
    • たぶんズレがあるから、合わせて
  • 班wikiも提出物になるようなので、書いていってほしい
  • 気になることがあったらメールください
2/18
  • 先々週の時点ではできるか不安だったが、操作した感じではある程度は動いていた
  • 動かした感想
    • バグは少ない?(見た限り)
    • 同じウィンドウで動かしたいというこだわりを感じた
      • 結構手を加えていたところだったので、うまく動いていたと思う
    • イベント、クイズの処理
      • うまくつながっている印象
    • ゲームバランス
      • テストプレイして、調整できればよかった
  • 惜しい点
    • 内部情報と表示のズレが気になった
    • セーブ・ロードがうまく動いてない?
      • OPになった…

半年お疲れ様でした。

僕がやったときよりいいものができたんじゃないかと思ってます(発表ぎりぎり、バグだらけだった)

仕様書を書いて、実装することの大変さ、楽しさ(あったかな?)を学んでもらえたかと思います

GTKもcairoも使えず、大したアドバイスもできないTAで申し訳なかったです(9班みたいにGTKじゃなくても良かったんだよ。今更だけど)


最終更新日:2015/02/18 12:28:55