!!!TAの自己紹介 山中研究室所属修士1年の伊藤大修です。((br)) よろしくお願いします。((br)) 学部3年の時に、ソフ演で[[『Gan Map』|19::gr09]](リンク先のDEMOは動きません)を作成しました。((br)) 質問・相談等あれば、気軽にどうぞ!((br)) !!!連絡先 *研究室:411室(西棟4階突き当り) *メール:g0321009@iwate-u.ac.jp !!!担当班 *[[8班|21::gr08]]:『大学生の時間割』 **[[TAのページ|21::gr08::TA]] *[[9班|21::gr09]]:『Challendar(仮)』 **[[TAのページ|21::gr09::TA]] !!!中間発表(第9回 2021/6/18)の評価 !!1班 外出目的提案サービス * 質問が抽象的であったり、二択であることで、使う側が気軽に条件を指定できるところが良い * 現在地を取得があれば、質問の幅も増えたり、「ここへ行く」としたときに、ルートも提案してくれたり等できそう !!2班 岩鬼 * コンセプトがしっかりしていて良い * プロトタイプ・デモの提示や、今後の課題・目標もしっかりしていたので、最終発表が楽しみになる発表だった !!3班 By the IU,for the IU * 学生内でサークルだけでなく、アルバイトの紹介ができるのが良い * サークルとアルバイトのつながり(サークル内でどのアルバイトが人気等)があると面白いかも !!4班 夜の岩大からの脱出 * 敵キャラやアイテム、心電図等、ゲーム画面モジュールの負担が大きそう !!5班 全国各地を回って各地の食べ物を食べるすごろく * コロナを受けての考えられたコンセプトが良い * 食べ物を食べたときに、体力の増減以外にも効果があると面白いかも !!6班 Money fit Adventure🔥 * 自己管理とゲームを結びつけるアイデアが良い * 今日の点数が高いときは派手な演出にすると、モチベーションアップにつながるかも !!7班 フローチャート作成ソフト * もっと独特な機能(例えば、図形を自作できる等)があると良いかも !!8班 大学生の時間割 * 1.5コマやクォーター科目に対応できる部分が良い * メイン画面モジュールは特に重要な部分なので、頑張ってほしい * 今後、デザインが統一されていくと良い !!9班 Challendar * 細かいところまで考えられていて良い * カレンダー内に予定のある日とない日の区別があると分かりやすくなるかも * 人数も多く、プロトタイプも良くできているので、クオリティアップや機能の追加等もしていくといいかも !!10班 ウィジェット * 一画面でいろいろなことができる部分が良い * ウィンドウのサイズや位置等、ウィンドウの情報についての変更ができるとより使いやすくなりそう !!!最終発表(第14回 2021/7/30?)の評価 !!1班 !!2班  !!3班  !!4班  !!5班  !!6班 !!7班  !!8班  !!9班  !!10班