!!!出席表 今年度はTAによる出席はありません。((br)) 履修生の皆さんはWebClassでの出席を忘れないでください。 !!!進捗チェック !!第2回以前 ~2021/4/30 !簡易企画書 ::テーマ、対象が明確でいいと思います。 ::現時点で、利用するツールなどの記載があります。自分たちが作りやすいようにがんばりましょう。 ::ページごとにイメージが記載されていて、班内での共有がしっかりとできていると思います。 ::デザイン等は今後考えていきましょう !活動報告(班wiki) ::現段階でしっかりと作成できていると思います。 ::今後内容を充実させていきましょう。 !活動記録(個人) ::個人ページなので、班wikiとは異なった内容(自分が何をしたか、個人の感想など)を記載するようにしましょう。 ::班wiki同様、内容を充実させていきましょう。 !!第3回 2021/4/30 !簡易企画書 ::デザインが見やすくなっていました。 ::簡易企画書のページも新しいデザインに更新しておきましょう。 !ものと操作の洗い出し ::画面遷移の方法、移動先など詳しく記載されていていいと思います。 ::今後作成していく上で変更する点もあるかと思いますが、基準として作成しましょう。 !!第4回 2021/5/14 !簡易企画書 ::前回から大きな変更はないですが、イラストがわかりやすく、よくできていると思います。 ::今後変更などあったら、修正していきましょう。 !ものと操作の洗い出し ::非常に良くできていると思います。 ::webページであるため、「もの」は多くないですが細かく記載されています。 ::「操作」に関しても、どのアクションでどの画面に遷移するか、検索はどうするかなど詳しく書いてあるため、次回のモジュール分けにも非常に役に立つと思います。 !班wiki 個人ページ ::班のことをどんどん記載していきましょう。評価に直結するのでたくさん書くといいです。 ::個人活動が増えてくると思います。自分が何をして、どう感じて、今後どうしていくのかなどをたくさん書きましょう。意外と見られてますよ!!! !!第5回 2021/5/21(遠隔で実施) !モジュール分け !リモート授業 ::新型コロナウイルス感染症の警戒レベル引き上げに伴って、大学への入構が禁止となりました。これからプログラムを作成していく段階で、対面でのミーティングや、学内の端末が利用できなかったり不便な点も多くあると思います。このような状況ではありますが、班員で協力して頑張りましょう。 !!第6回 2021/5/28 !!第7回 2021/6/4(遠隔で実施) !!第8回 2021/6/11 !!第9回 2021/6/18(中間発表) !!第10回 2021/6/25 !!第11回 2021/7/2 !!第12回 2021/7/9 !!第13回 2021/7/16 !!予備日 2021/7/24 !!第14回 2021/7/30?(最終発表)