!!! 第1回 5/14 今日は遠隔会議のテストも兼ねてline通話で自分たちが作りたいものを話し合いました。 出た意見 ・パズドラ ・ドッカンバトル ・テトリス ・音ゲー ・絵しりとり的なやつ !!! 第2回 5/15 *それぞれ動画視聴した後、[[簡易企画書|20::gr09::簡易企画書]]をテーマ発案者が中心となって書いた *開発スケジュールも同時並行で作成した *まだgitlabに招待されていなかった二人を招待した *slackに入れていなかった人をslackに招待した *岩手大学のsshサーバーへのログインの方法を確かめた !!! 第3回 5/22 [[もの操作洗い出し|20::gr09::もの操作洗い出し]]を発案者が中心となって班員で話し合い、書いた !!! 第4回 5/29 [[もの操作洗い出し|20::gr09::もの操作洗い出し]]についてもう一回話し合った後に[[モジュール化|20::gr09::モジュール化]]について話し合い、書いた。 今後各自が、担当するところをくわしく班wikiに書いていくことを決めた。 各自がどのようなテトリスにしたいかをしっかり話し合って、意見を合わせた。((br)) ((br)) 担当 *フィールド → 村上斗真 *操作ミノ → 相馬大知 *その他(画面、BGMなど)→ 小林拓海 *AI→鈴木直揮 !!! 第5回 6/5 先週話し合った[[モジュール化|20::gr09::モジュール化]]について各自が考えてきたことをみんなで話し合ってまとめた。 名前をテトリス(仮)から岩大テトリス(岩テト)に正式に決定 !!! 第6回 6/12 *もともと決めていた中間発表までの[[目標|20::gr09::目標]]を書いた。