!!! 自己紹介
金研究室 M1の諏訪 光輔(すわ こうすけ)です。
よろしくお願いします。
!! 担当班
*[[19::gr09]]
*[[19::gr13]]
!! TAのページ
*[[19::gr09::TA]]
*[[19::gr13::TA]]
!!! 過去作品
*[17::gr01|http://wiki.cis.iwate-u.ac.jp/~wiki/csd/group.cgi/2017/?p=17%3A%3Agr01]
!!!6/14 中間発表評価
!! 1班
*オープニングからかなりのクオリティで非常に見やすかったです.
*ストーリーも練りこまれていてこだわりを感じました!
*音ゲー部分もそれらしいものができていました.最終発表までに
どう仕上げてくるか,楽しみです.
!! 2班
*判定などゲームの仕様に関してや,操作とモジュールなどが細かく整理されていてよかった.
*全体のイメージがしっかりしています.最終発表に向けてモジュールの制作と統合,頑張ってください.
!! 3班
*操作の洗い出しがかなり細かくなされていてよかった.
*やはり先生方は敵になりやすいのか..
!! 4班
*キャラを可愛くする,女性ならではの斬新なアイデアだと思います.
*プロトタイプとしてはよくできていると思います.
完成に向けて頑張ってください.
!! 5班
*完成したらかなり便利そうなアプリだと思いました,ぜひ使ってみたい..
*webスクレイピングを使うということで,pythonの勉強から始めることになり大変だと思いますが,ぜひ完成を目指してください.
!! 6班
*王道なアクションゲームという感じ,ものや操作も細かく決められていてモジュール完成から統合までスムーズにいけそうです.
*unityを使っているだけあってグラフィックも綺麗でした.完成したらぜひやってみたい!
!! 7班
*オリジナル曲を作るとは大変そうですが,頑張ってください.
*プロトタイプのクオリティはかなり高いと思います.ゲーム部分の
制作引き続き頑張ってください.
!! 8班
*ゲームを作るのではなく,ゲームを作るためのツールを作る,非常に斬新なアイデアだと思いました.
!! 10班
*プロトタイプがかなり形になっていて制作がスムーズであることがうかがえた.
*unityを使っているだけあってキャラの動きがヌルヌルで完成度の高い格ゲーができそうな予感,頑張ってください.
!! 11班
*10班とはまた違った個性が出ていて面白かった.
2Dの格ゲーということですが,少し急ぎ目の作業が必要な印象.
!! 12班
*今年度2つ目のマップ班,特に検索機能はサジェストを用いた非常に使いやすそうなものだと感じました.
*今後機能がさらに充実していくことを期待しています.
!!!8/2 最終発表評価
!! 1班
!! 2班
!! 3班
!! 4班
!! 5班
!! 6班
!! 7班
!! 8班
!! 10班
!! 11班
!! 12班