<<担当>> *班ページの更新 <<参考サイト>> [16年4班ロックマン風|http://wiki.cis.iwate-u.ac.jp/~wiki/csd/group.cgi/2016/?p=16%3A%3Agr04] <<活動記録>> <<<第一回>>> 開発テーマ決め
*班内での意見がまとまらず2Dアクションゲームということしかまとまらなかった <<<第二回>>> 企画書作成
*おおよそのゲーム内容が決まった *キャラクターの絵をどうするか、モジュール化をどうするかを決めたい <<<第三回>>> ものと操作の洗い出し
*あらいだしはできた *敵キャラ、ステージ、タイトル画面に関してまだ未完成 <<<第四回>>> ものと操作の洗い出し
*全体的に簡単すぎたため、キャラの形態、敵キャラ、動作、ギミックを追加した *ステージに関してはまだ未確 <<<第五回>>> モジュール化
*背景移動によってスクロールを再現 *座標読み込みによってすべての判定を管理するが、できるかは未定 <<<第六回>>> プロトタイプの作成
*攻撃モジュールの担当になった *スプライトの動かし方がまだわからない *アニメーションの発生場所の所得をどうするか *画面から消えれば攻撃エフェクトを消す <<第七回>> プロトタイプ作成
*攻撃エフェクトは画面外に出る、キャラ、壁に当たると消えることにした *他のモジュールから座標をどう所得するかまだわからない *エフェクトはキャラがスクロールするときにはキャラの位置から、背景がスクロールするときには特定の位置から発生するようにする