!!! お知らせ //* '''複数の班から発表会延長の希望'''がありました. //* 期末試験が8/4(火)まで,8/6(木)はオープンキャンパス,8/7(金)はスポーツ大会ですので,((color red '''2015/8/10(月) 10:30〜''')) ではどうでしょうか? //** 8/5(水)も考えましたが,試験終了後半日程度しか時間がない,となると,延長の意味がほとんどなさそうです. //** ということで,8/10でどうしても都合のつかない人は申し出てください. * 次週の講義(7/29)は基本的に班活動に充てます.(出席だけは取ります) ** 相談はいつでもOKです. ** 木村は13:00-15:15頃まで(の正規の講義時間は)端末室にいる予定です. ** 教職員やTAの居室については,[[スタッフ16]]のページを参照してください. !!! 出席入力 * [WebClass|http://lms.eng.iwate-u.ac.jp/] にログインし「ソフトウェア設計及び演習2016」から出席入力してください * ログインアカウントは'''全学アカウント'''(t03...で始まるアカウント)です.情報コースのh26jXXXではありませんので注意してください. !!! プロジェクト開発 !! 完成に向けて '''リポジトリを活用しよう''' * [[subversionの使い方2016]] ** 失敗してもすぐに復旧できるようにしましょう '''テスト,および仕様の変更'''(前回までに解説済) * [[モジュールの単体テスト]] * [[インタフェースの変更]] * [[統合テスト]] '''発表''' * [[発表16]] (今回説明) ---- !!! 以下はTAと助教の先生方へ モジュール単体テスト,統合テスト等に関するアドバイスをお願いします. 班ごとの進捗状況はWikiに記載しておいて下さい.