!!! GTK+ OpenGL Extension * GDKのドローイングエリアに対してOpenGLの描画関数を適用できるように拡張されたライブラリ. ** [本家|https://projects.gnome.org/gtkglext/] !!! 連携の仕組み * 基本的には,GDKのドローイングエリアから,OpenGL用のコンテキストとドローイングエリアを作り出して,そちらに描画します. * OpenGLの描画を開始する際,終了する際にそれぞれ,特別な関数を呼び出します. !! 演習用端末でのコンパイル,リンク時の注意 GTK+ OpenGL Extension(以下,gtkglext)を使ったプログラムには 8< #include #include >8 が必要です.また,コンパイル時には 8< $ gcc teapot-sample.c `pkg-config --cflags --libs gtk+-2.0 gtkglext-1.0` >8 のように,'''gtkglext-1.0 の指定も必要'''です. !! 初期化 gtkglext を使う場合は, * [gtk_gl_init()|https://developer.gnome.org/gtkglext/stable/gtkglext-gtkglinit.html] を呼び出しておく必要があります. ((color red '''まだ書きかけです!''')) !! OpenGLを使った描画のサンプル * OpenGLで(GDKのドローイングエリアに)teapotを描画する ! ソースプログラムの所在 * 以下のsvnのリポジトリ ** https://svn.cis.iwate-u.ac.jp/svn/csd/kimura/gtkglext-sample/ ! 実行手順 8< #svnから持ってくる(実行した直下にgtkglext-sampleディレクトリができる) svn export https://svn.cis.iwate-u.ac.jp/svn/csd/kimura/gtkglext-sample/ #持ってきたディレクトリに移動 cd gtkglext-sample #make make #実行 ./teapot-sample >8 !! リンク * [GTK+ OpenGL Extension|https://projects.gnome.org/gtkglext/] * [リファレンスマニュアル|https://developer.gnome.org/gtkglext/stable/](英語)