!!! 背景を透明にした画像の保存 !! 透過色をサポートした画像フォーマットを使う * PNG ** Portable Network Graphics ** フルカラー・半透明が可能 * GIF ** Graphics Interchange Format ** 256色・1色のみ透過が可能 !!! 背景を透明にした画像の作成 !! gimpを使う * 初回起動時はいろいろ聞かれるが,そのままデフォルトで問題ないと思う ! 方法1:既存のファイルの背景を透明にする方法 * 「ファイル」->「開く」 * 「レイヤー」->「透明部分」->「アルファチャンネルを追加」 * 透明にする部分を選択 ** 全体の中から同じ色の部分を消去する *** 「選択」->「色域を選択」を選び、透明にしたい色の部分をクリック ** 隣接した似たような色の部分を消去する *** 「ツール」->「選択ツール」->「ファジー選択」を選び、透明にしたい色の部分をクリック * 「編集」->「消去」 * 「ファイル」->「名前を付けて保存」を選び、適当なフォーマットで保存 ! 方法2:背景を透明にした画像を新規に作る方法 * 「ファイル」->「新しい画像」 * 画像のサイズを指定し、「詳細設定」から「塗りつぶし色」を「透明」にして、「OK」を押す * 描画ツールで描く * 「ファイル」->「名前を付けて保存」を選び、適当なフォーマットで保存