!!! プロトタイプ作成 !! 知識 [プロトタイピング|http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0] [プロトタイプ|http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97] !! 目的 * ものや操作の実現方法を考える * 紙上のものから,具体的なものにし,実感し,新しい考えを生もう * プログラムすることで量や時間を見積もろう * 早い段階でプログラムに取りかかろう * 後から使える部品ができたらいいね !! 心構え * 後から使われなくなっても気にしない * 経験と知識と技術を得よう !! 何をプロトタイピングするか? * 中心となる「もの」や「一部分」をプログラムしてみる * 中心となる図を作成してみる * 簡単にできそうなものを作ってみる * 関数として実現し、メインプログラムから制御する 時間とか,ボタンとか,キャラとか,キーボード入力とか,文章とか,絵とか