!!! プロトタイプ作成 !! 開発道具 はじめに,山中先生に解説していただきます. * [[プログラミングのためのEmacs2013]] !! 開発(14:00くらいから) 先週までと同様に,プロトタイピングを進めましょう. * 今までに習得した技術を駆使しましょう. * 逐次確認しながら,できることを少しずつ,徐々に広げていきましょう. * プログラミングの力を伸ばしましょう. [[中間発表13]]に向けて開発を進めましょう. * 中間発表内容について考えておきましょう ** 目標プログラムの内容をwiki に書きこんでください. * 機能や物をプロトタイピングしましょう. ** 自身が担当する部分もwikiに書きこんでください. ! TA の人の作業 * プロトタイピングやモジュール化のお手伝いをしてください。 * 中間発表の内容の作成の相談 確認事項 (wiki で報告してください) * 出席 * 各人が作るプロトタイププログラム、その適正度