<<活動記録>> !!第1回 2024/4/19(金) ''' 活動内容 '''((br)) ・班決めをした。((br)) ・班で案を出し合っておおまかなテーマを決めた。((br)) →単語暗記アプリみたいなものを作成する。 ((br))((br)) ''' コメント '''((br)) ・みんなで連携して協力しあって頑張っていきたい。 !!第2回 2024/4/26(金) ''' 活動内容 '''((br)) ・GitLabでグループを作成した。((br)) ・班で案を出し合って簡易企画書を作成した。((br)) ((br)) ''' コメント '''((br)) ・GitLabを正しく活用して取り組んでいけるように頑張っていきたい。((br)) ・簡易企画書の内容を再現していけるようにみんなで協力していきたい。 !!第3回 2024/5/01(水) ''' 活動内容 '''((br)) ・班で案を出し合って簡易企画書の内容をさらに詰めた。((br)) ・ものと操作についてまとめた。((br)) ((br)) ''' コメント ''' ・JavaScriptを正しく活用して取り組んでいけるように頑張っていきたい。((br)) ・計画したことを再現していけるように頑張っていきたい。 !!第4回 2024/5/10(金) ''' 活動内容 '''((br)) ・javascriptについて少し学んだ。 ・班で案を出し合って,モジュール分けについて大まかに決めた。((br)) ・ものと操作について少し改めた。((br)) ((br)) ''' コメント '''((br)) ・モジュールの内容をもっと明確なものにできるように頑張っていきたい。((br)) ・計画したことを再現していけるように頑張っていきたい。 !!第5回 2024/5/17(金) ''' 活動内容 '''((br)) ・HTMLの応用について少し学んだ。 ・Gitlabのadd、commit、push、pullについて苦戦した。((br)) ・ものと操作について少し改めた。((br)) ・プロトタイプ作成のおおまかな役割分担をした。((br)) ((br)) ''' コメント '''((br)) ・git pull がなかなかうまくいかなくて困惑した。((br)) ・次回からプロトタイプしていけるように頑張っていきたい。 !!第6回 2024/5/24(金) ''' 活動内容 '''((br)) ・enchant.jsについて少し学んだ。((br)) ・プロトタイプ作成に取り掛かり始めた。((br)) ・昨年の人のプログラムを観察した。((br)) ((br)) ''' コメント '''((br)) ・プロトタイプ作成のためにどんどん情報や知識を取り入れて力にしていけるように頑張っていきたい。((br)) ・中間発表がすぐなので、最低限のシステムを完成させられるように頑張りたい。 !!第7回 2024/5/31(金) ''' 活動内容 '''((br)) ・デバックの仕方について少し学んだ。((br)) ・プロトタイプ作成を進めた。((br)) ((br)) ''' コメント '''((br)) ・プロトタイプ作成では、結果画面前までの画面遷移とデータの受け渡しはできたのでランダム出題の部分や、結果画面への遷移などを完了できるように頑張っていきたい。((br)) ・中間発表がすぐなので、最低限のシステムを完成させられるように頑張りたい。 !!第8回 2024/6/07(金) ''' 活動内容 '''((br)) ・中間発表に向けて見直しを進めた。((br)) ・プロトタイプ作成を進めた。((br)) ((br)) ''' コメント '''((br)) ・プロトタイプ作成では、結果画面を作成したことでタイトルから問題を解いてまたタイトルに戻ってくる一通りの流れを作ることができた。((br)) ・また、問題と選択肢をランダムに出題するプログラムを作成することができた。 ・記録画面にはまだ取りかかれていないので取り掛かりたい。 ・来週中間発表なので、見直しを済ませて頑張りたい。 !!第9回 2024/6/14(金) ''' 活動内容 '''((br)) ・中間発表を行った。((br)) ・作成を進めた。((br)) ((br)) ''' コメント '''((br)) ・中間発表ではタイトル画面から問題を解いてまたタイトル画面まで戻ってくる一通りの流れを作って発表することができたのでよかった。((br)) ・背景色と文字がかぶっていて見づらかったので、見やすいデザインで統一したい。((br)) ・記録画面を作成できればひとまず完成なので頑張りたい。((br)) ・選択肢を押したときの正解・不正解音や、時間制限を実装できるように頑張りたい。((br)) !!第10回 2024/6/21(金) ''' 活動内容 '''((br)) ・enchant.js応用編,node.js,WebSocketについて少し学んだ((br)) ・作成を進めた。((br)) ((br)) ''' コメント '''((br)) ・時間制限と、選択肢を押したときの正解・不正解音を実装することができた。((br)) ・デザインも比較的見やすい背景で統一できたと思う。((br)) ・記録画面へのデータ送受信で苦戦していたので、必要なときはnode.jsも取り入れられるように頑張りたい。((br)) ・選択肢ボタンを押したときのボタンの色の変化を実装したい。((br)) !!第11回 2024/6/28(金) ''' 活動内容 '''((br)) ・enchant.js や、WebSocket について少し学んだ。((br)) ・作成を進めた。((br)) ((br)) ''' コメント '''((br)) ・スコアの算出と画面への表示を実装することができた。((br)) ・一回一回のデータの受け渡しと記録について実装することができた。((br)) ・記録画面への表示については、modeごとに表示する形式を工夫しながら実装していきたい。((br)) !!第12回 2024/7/05(金) ''' 活動内容 '''((br)) ・インタフェースや、結合テストについて少し学んだ。((br)) ・作成を進めた。((br)) ((br)) ''' コメント '''((br)) ・正解音と不正解音を更新した。((br)) ・記録画面については、結果画面で記録するボタンと記録画面に遷移するボタンをできれば分けて実装したい。((br)) !!第13回 2024/7/12(金) ''' 活動内容 '''((br)) ・最終発表に向けてのことを学んだ。((br)) ・作成を進めた。((br)) ((br)) ''' コメント '''((br)) ・記録画面についてつめた結果、退化してしまった。((br)) ・最終発表に向けて最後の仕上げをしきりたい((br)) !!第14回