<<個人活動記録>> !!第1回 2024/04/19 *班決めをした *テーマ決めた(すごろく),ドラクエ風のゲームにする *LINEグループ作成 *wikiページの作成 *細かい仕様の決定 !!第2回 2024/04/26 *gitlabの登録と設定 *簡易企画書の作成(ドラクエみたいにステータスをつけたい) *モジュール分けやゲームの流れについて班員と共有 !!第3回 2024/05/01 *簡易企画書を仕上げた(すごろく+バトル) *簡易企画書について班員と共有 *ものと操作について洗い出し !!第4回 2024/05/10 *ものと操作について確認 *キャラクターや背景の画像を探した(使用するフリー素材を見つけた) *BGMや効果音を探した !!第5回 2024/05/17 *モジュール分けについての確認 *プログラムの役割分け !!第6回 2024/05/24 *プロトタイプの作成を始めた *javaの使い方を調べた *enchant.jsやvue.jsの使い方を調べた !!第7回 2024/05/31 *vue.jsを用いてすごろくのマップを作っていたがenchant.jsを使うことにした *vue.jsは他の班員にも環境をつくってもらう必要があったためenchant.jsをつかうことにした *プロトタイプの動作確認(vue.jsはうまくいかなかった) *enchant.jsの使い方を調べた !!第8回 2024/06/07 *すごろくゲームのマスは大体作り終わった。ランダムな乱数を生成してそれを配列に格納することでランダムなマス目をつくった。 *班員のプロトタイプを合体させた。 *マスごとのイベント作りを始めた。ステータスを上昇低下させるマスをつくる予定」 !!第9回 2024/06/14 *中間発表を行った !!第10回 2024/06/21 *プロトタイピングの改良をした(マスごとのイベントはほぼ完成) *細かい仕様の変更をした *二人一組になって作業をすすめることになった(ペアは高橋くん) !!第11回 2024/06/28 *すごろくのマスにゴールとスタートマスを追加した *マス目の細かい調整をした(位置大きさなど) *マスごとのステータスの変化を実装し始めた(HPの上昇低下、攻撃力の上昇低下については実装できた) !!第12回 2024/07/05 *自分が担当したモジュールについて動作テストした *他のモジュールと組み合わせて統合テストをした *何マス進む、戻るのマス目は実装できた *体力と攻撃力の下限をきめた !!第13回 2024/07/12 *アイテムマスの実装は中止になった。 *すごろくゲームの部分にもbgmを追加する *全員のモジュールの統合はうまくいった !!第14回 2024/07/26 *最終発表日だった。なかなかレベルの高いものができて満足した。講義を通してソフトウェア開発の大変さとともに、グループでの開発の楽しさを味わうことができた。